高尾山のご利益と美しい夜景に親しむ新春ドライブ

東京ウォーカー(全国版)

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

都内からのアクセスもよく、年末年始には初詣の参拝客でにぎわう高尾山。1300年の歴史で知られる高尾山は、天狗信仰が盛んなことで知られ、天狗の神通力で願いが叶いやすいという。信仰の深さは山のいたるところにある天狗像からもうかがい知れる。このエリアで満喫したいのが、高尾山薬王院をはじめとするご利益巡りと、展望台からの美しい夜景だ。

このコースは高尾山散策から始まる。ケーブルカー高尾山駅を降りて近くにある“タコ杉”からの恩恵を一身に受ける「ひっぱりだこ」を目指す。この像は、仕事運や交際運などに効果があるといわれ、撫でることでパワーを得られるという。

そして、薬王院の大本堂へ歩を進める。飯縄権現(いづなごんげん)を祀るこの神社は、病気平癒、開運、学業成就、火防など、多くのご利益があるといわれる。数多くの恩恵にあやかりながら新年の願い事をしてみよう。

夜景を楽しむには、高尾山を降り、ひよどり山道路(都道166号瑞穂)からひよどり山の展望台へ。八王子市街の光を望む絶景を、大切な人と眺めれば願いも成就するかも。

初詣と夜景を満喫できるドライブで、新年の願いを叶えよう!【東京ウォーカー】

この記事の画像一覧(全2枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

夏休み特集2025

夏休み特集 2025

ウォーカー編集部がおすすめする、この夏の楽しみ方を紹介。夏休みイベント&おでかけスポット情報が盛りだくさん!

CHECK!夏祭り 2025の開催情報はこちら

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る