TDS新「ビッグバンドビート」はココが変わった!

東京ウォーカー

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

東京ディズニーシーの人気レビューショー、「ビッグバンドビート」が4月15日(金)から新しく生まれ変わる。ビッグバンドジャズの迫力溢れる演奏をバックに、本場のシンガーやダンサーがパフォーマンスを繰り広げる同ショー。2006年7月の公演開始以来、初となるリニューアルのポイントを紹介しよう。

バンドマスターのグーフィーが大活躍!


【写真を見る】バンドマスターのグーフィーが軽やかなステップを披露!(C)Disney


最も大きな変更点は、グーフィーの出演シーンが新たに加わったことだ。オープニングが終わり、シンガーによる新曲が3曲展開された後、早速グーフィーがステージにお目見え。ダンスホールでシンガーたちと一緒に、椅子に腰掛けくつろぐシーンからスタートする。

普段とは異なる、大人っぽくかっこいい雰囲気で観客を魅了するグーフィー!指揮棒を持って踊る元気いっぱいのダンスは、目が離せなくなること必至だ。

ミニーマウス&デイジーダックの衣装が一部変更に


ローブを羽織ったミニーマウスが、ロマンチックなナンバーを歌う(C)Disney


ミニーマウスとデイジーダックは、曲のイメージに合わせたドレスを新調!出演シーンの内容も大幅に変更されており、グーフィーが登場した後、デイジーダック、ミニーマウスが続けてステージに上がる。デイジーダックは情熱的な赤い衣装に身を包み、華やかなダンスを披露。

ミニーマウスは、白いローブを羽織って登場し、ロマンチックなナンバーを歌い上げる。続いての軽快なリズムの楽曲ではローブを脱ぎ、ピンク色のかわいい衣装を披露するなど、多様な演出で楽しませてくれる。

キャラクターのコラボシーンに注目!


ミッキーマウス&ミニーマウスの華麗なダンスシーンは必見!(C)Disney


ミッキーマウスとミニーマウスが仲良くダンスするシーンに加え、フィナーレ以外でもミッキーマウス、ミニーマウス、デイジーダック、グーフィーの全出演キャラクターがステージに勢ぞろいする場面が用意されている。

本格的な歌とダンスは健在だが、キャラクターの活躍が増えている分、ディズニーらしいかわいらしさがアップした印象だ。以前にも増して、幅広い年齢層が楽しめる内容に仕上がっている。もちろん、「ビッグバンドビート」の目玉とも言えるミッキーマウスのドラム演奏は、リニューアル後も見ごたえ十分!

ディズニーの仲間たちが勢ぞろいし、華やかなフィナーレを迎える(C)Disney


なお、15周年のイベント期間中限定で、ジャズ風にアレンジした東京ディズニーシー15周年のテーマソングを、カーテンコールで使用する。

今回のリニューアルでは数多くの新曲が登場していることもあり、リピーターも新鮮な気持ちで鑑賞できるはず!未体験の人もこの機会に、東京ディズニーシーならではの楽しく上質なショーを、堪能してみてはいかがだろうか。【東京ウォーカー】

この記事の画像一覧(全14枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

いちご狩り特集

いちご狩り特集

全国約500件のいちご狩りが楽しめるスポットを紹介。「予約なしOK」「今週末行ける」など検索機能も充実

お花見ガイド2025

お花見ガイド2025

全国1300カ所のお花見スポットの人気ランキングから桜祭りや夜桜ライトアップイベントまで、お花見に役立つ情報が満載!

CHECK!2025年の桜開花予想はこちら CHECK!河津桜の情報はこちら

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!全国の花火大会ランキング

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る