【行ったつもりハイキング】渓谷美が広がる廃線跡を散策「兵庫・武庫川渓谷」
関西ウォーカー
外出できない今だから、おうちで絶景ハイキングコースをたどる「行ったつもりツアー」を提案。<※情報は発売中の「関西の山登り&ハイキング」より>

1986年に廃線となった旧国鉄の福知山線。この武庫川の渓谷に沿って延びる廃線跡は、関西でも人気のトレッキングコース。
JR生瀬駅から武田 尾温泉まで約7キロと手ごろな距離で、途中、トンネルや橋梁など国鉄時代を思い起こさせるスポットに遭遇。武庫川の渓谷美を眺めながら、冒険心をくすぐる廃線トレイルへ出発進行!
廃線跡だけど危なくない?
国鉄時代の約4.7キロの区間中、西宮側の約3.2キロを工事。橋やコースわきのさくを整備するなどの安全対策を行ったほか、案内看板と注意看板を設置し、ハイキングコースとして整備された。ただし、一般開放後も利用は自己責任なので注意して歩こう 。
1「廃線跡」約4.7キロの廃線跡コース
廃線跡を利用した約4.7キロのハイキングコース。トンネルや橋梁はもちろん枕木なども当時のままで、国鉄時代のおもかげが残る。

2「北山第2トンネル」ひんやりと暗い最長トンネル
コース上にある6カ所のトンネルのなかで最長のトンネル。約413メートルのトンネル内は真っ暗でひんやり。冒険心を一番盛り上げてくれる。トンネル内は真っ暗なので注意しよう。

3「第二武庫川橋梁」渓谷美が広がる赤い橋梁
全長約70メートルのトラス式の橋梁で、廃線コースを象徴するスポット。橋の上からは武庫川の渓谷美が広がり、写真スポットとしても人気。

4「親水広場」川原の休憩スポット
桜の名所として有名な「桜の園」横に広がる休憩スポット。川原まで降りることができ、武庫川の川辺でお弁当を広げる人も多い。増水時などは危険なので注意して。

※今は風景を家で楽しみ、不要不急の外出は控えましょう
この記事の画像一覧(全5枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介