京都・貴船神社で8月まで七夕笹飾り、夏を彩るライトアップも!
関西ウォーカー
"縁結びの神社"としても知られる京都の貴船神社では、8月15日(土)まで七夕笹飾りを実施。境内一体を短冊彩り、夜間には幻想的なライトアップを実施する。

夕闇に照らし出される七夕飾りに願いを
星を水神と考えた古代の水神祭が起源だと言われる七夕。水を司る高龗神(たかおかみのかみ)を祀る貴船神社では、水の恵みに感謝するとともに、一年間の天候の順調とさらなる水の恵みを祈る「七夕神事・貴船の水まつり」を執り行う。


期間中は境内一体に約30鉢の笹竹を立て、願い事が書かれた色とりどりの短冊が飾られる。また夕暮れからはライトアップを実施。夕闇に照らし出される七夕笹飾りは、昼とはまた違う趣がある。

この夏は避暑地としても人気の貴船神社で、家族や友人と短冊に込めた思いを祈願してみては。
この記事の画像一覧(全7枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介