箱根のポーラ美術館で「モネとマティスーもうひとつの楽園」が開催中!ふたりの巨匠の世界観を堪能
東京ウォーカー(全国版)
ポーラ創業家2代目の鈴木常司が40数年にわたり収集したコレクションを軸に展示を行っている、神奈川県箱根町のポーラ美術館で「モネとマティスーもうひとつの楽園」が11月3日(祝)まで開催中だ。

印象派の画家クロード・モネとフォーヴィスムの画家アンリ・マティス。ふたりの巨匠に焦点をあてた初の展覧会。絵画制作の上での理想的な環境という「楽園」を追い求めたモネとマティスは、舞台装置を設えるように、自身の描きたい空間をまずは現実の世界に造りあげたうえで、絵画に描いている。風景と室内を主題としたふたりの画家に共通する作品制作の背景に迫る。
モネ・コレクションで著名なマルモッタン・モネ美術館や、マティスの生まれ故郷であるフランスのル・カトー=カンブレジにあるマティス美術館をはじめとした海外7カ所から14点、国内21カ所から約30点の借用が実現。ポーラ美術館収蔵のモネ作品19点、マティス作品8点とあわせて約80点の名品が集結する。

2020年はモネの生誕180周年にあたる記念イヤーということで代表作のひとつである「睡蓮」の連作の展示も行う。モネの終の棲家であるジヴェルニーの敷地に造った庭は、描きたいモチーフを理想的な状態にコントロールできる「楽園」だった。ここで描いた「睡蓮」の連作を、初期作品から晩年のものまで展示する。
芸術の秋は、ふたりの巨匠が紡いだ共通する世界観を堪能できる「モネとマティスーもうひとつの楽園」に足を運んでみよう。
※新型コロナウイルス(COVID-19)感染症拡大防止にご配慮のうえおでかけください。マスク着用、3密(密閉、密集、密接)回避、ソーシャルディスタンスの確保、咳エチケットの遵守を心がけましょう。
この記事の画像一覧(全5枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介