トリノのカフェや中国発祥のティーブランドが!海外の有名カフェが大阪に上陸
関西ウォーカー
イタリア・トリノにある伝統的なカフェや、アジア圏に展開し続ける中国発のティーブランドが大阪に続々と登場!名店の味わいを気軽に味わおう。
Bicerin HANKYU UMEDA
イタリア・トリノで250年以上続くカフェBicerin(ビチェリン)が7月にオープン!店名を冠したチョコレートドリンクはトリノで受け継がれてきたレシピを忠実に再現し、本場の味を堪能できる。期間限定のアフタヌーンティーにも注目を。





高級感漂う店内では、ショートケーキをイメージした評判のミモザ(880円・税込)や、名物のチョコレートドリンクのビチェリン(1100円・税込)を。店の壁には本店の写真が飾られている。
【CAFE DATA】席数:テーブル40席 ドリンク:カプチーノ(1045円・税込)など約15種 フード:ラザニア(1386円・税込)など約6種 Wi-Fi:あり 狙い目の時間帯:10:00〜11:00。ランチからカフェまで込み合うことが多いため、比較的ゆっくり過ごせる午前中を狙って。
<Bicerin HANKYU UMEDA 住所:大阪市北区角田町8-7 阪急うめだ本店4F 電話:06-6361-1381(代) 時間:10:00〜20:00(LOフード19:00、ドリンク19:30)※変更あり 休み:不定休 駐車場:なし アクセス:阪急大阪梅田駅より徒歩3分>
奈雪の茶
世界に約412店展開する、中国発のティー&ベーカリーブランドが7月に日本初上陸。自家農園で採れた有機茶葉のフルーツティーと独自製法で作られたもっちりパンをぜひ。中国の高級茶葉を使った限定ドリンクもある。
特に奈雪ジャスミンオレンジL(700円)やいちごチーズティー(780円)は、定番の人気商品なのでおさえておきたいところ。





【CAFE DATA】席数:テーブル65席 ドリンク:奈雪大紅袍烏龍タピオカミルクティー(680円)など約30種 フード:ドリアンキング(380円)などパン約20種 Wi-Fi:あり 狙い目の時間帯:11:00〜12:00。カフェタイムは座席が込み合っていることが多いので、午前中を狙ってティータイムを。
<奈雪の茶 住所:大阪市中央区道頓堀1-8-22 道頓堀ゼロゲート1F 電話:06-4256-3185 時間:11:00〜21:30(LO) 休み:施設に準じる 駐車場:なし アクセス:地下鉄、南海なんば駅より徒歩5分>
※「関西ウォーカー」2020年10月号より転載。
※記事内の価格は特に記載がない場合は税抜き表示です。商品・サービスによって軽減税率の対象となり、表示価格と異なる場合があります。
※新型コロナウイルスの影響で随時情報が変わる場合があります。ご利用の際はできるだけ電話などの事前予約や確認をおすすめします。
※新型コロナウイルス(COVID-19)感染症拡大防止にご配慮のうえおでかけください。マスク着用、3密(密閉、密集、密接)回避、ソーシャルディスタンスの確保、咳エチケットの遵守を心がけましょう。
同じまとめの記事をもっと読む
この記事の画像一覧(全10枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介