八百万の神々に捧げる舞、宮崎市の宮崎県総合博物館で「みやざきの神楽~神々への感謝と祈り~」開催

東京ウォーカー(全国版)

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

宮崎県宮崎市の宮崎県総合博物館 2階特別展示室で「みやざきの神楽~神々への感謝と祈り~」が11月29日(日)まで開催中だ。

高千穂の夜神楽「戸取」 写真は主催者提供


宮崎県は日本有数の神楽(かぐら)の継承地。その神楽は、各地で長い年月を経る中でさまざまな姿となり現在に至っている。展覧会では県内の神楽の歴史や多様な内容の資料を一堂に集めて紹介する。会場内の祭りの場では、普段は近くで見ることのできない外注連(そとじめ)や彫り物、天蓋、神楽面などを展示する。

【写真】椎葉(嶽之枝尾)神楽「注連引鬼神」 写真は主催者提供


焼畑と狩猟が生活の柱であった時代の暮らしをあらわしている、「銀鏡神楽(米良神楽)」の32番目の演目「ししとぎり」や、霧島東神社(旧名:霧島山東御在所両所権現社)の社家の年中行事のひとつとして、祓川の集落に伝えられている「祓川神楽」。山の神楽として知られ、椎葉村内各地区(26地区、1982年時点)に伝承されている「椎葉神楽」など、宮崎県内各地の古くから伝わる色々な神楽に触れることができる特別展示だ。

まさに八百万(やおよろず)の神に会うことができる「みやざきの神楽~神々への感謝と祈り~」に出かけてみよう。

※新型コロナウイルス(COVID-19)感染症拡大防止にご配慮のうえおでかけください。マスク着用、3密(密閉、密集、密接)回避、ソーシャルディスタンスの確保、咳エチケットの遵守を心がけましょう。

この記事で紹介しているイベント

この記事で紹介しているスポット

この記事の画像一覧(全2枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

いちご狩り特集

いちご狩り特集

全国約500件のいちご狩りが楽しめるスポットを紹介。「予約なしOK」「今週末行ける」など検索機能も充実

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!全国の花火大会ランキング

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る