秋・冬の東京ドームシティは注目トピックスが目白押し!遊園地に温泉、イベント、イルミネーションまで一挙紹介!
東京ウォーカー(全国版)
冬は天然温泉でほっこり!都心のリゾート「Spa LaQua」

寒い時期に恋しくなるのはやっぱり温泉。東京ドームシティの「Spa LaQua(以下、スパ ラクーア)」は、都会の真ん中にいながら天然温泉に入れる温泉施設。コンセプトは「トータルでキレイがかなう」。東京ドームの地下約1700メートルから湧き出るミネラル豊富な天然温泉の露天風呂や内湯をはじめ、炭酸泉やシルキーバスといったさまざまなタイプの浴槽を楽しめる。


その他にも、数種類の低温サウナをそろえた「ヒーリング バーデ」と呼ばれるエリアや、ゆったりくつろげる多彩なリラクゼーションスペース、ボディケアからトリートメントまでそろうエステ&リラクゼーションサロン、京料理やベトナム料理といった女子心をくすぐるラインアップのレストラン&カフェが集結。南国リゾートを連想させる館内は、日常から離れてリフレッシュするのにぴったりだ。
そんな「スパ ラクーア」では、免疫力をテーマに体をケアするイベント「秋のボディメンテナンス in Spa LaQua~強いからだをつくる~」が、11月15日(日)まで開催中。このイベントでは、入浴研究の第一人者で温泉療法専門医の早坂信哉先生が監修する正しい温泉の入り方や、人気のサウナーがおすすめするサウナの入り方を紹介。さらに飲食店では体にうれしい期間限定メニューを提供し、エステ&リラクゼーション店舗では免疫力アップが期待できるエステメニューを用意している。
今年のイルミは「スマイル」がテーマ!見どころをチェック

そして、冬の恒例イベント「東京ドームシティ ウィンターイルミネーション」が11月13日(金)からスタート!16回目を迎える今年は、"東京ドームシティを訪れるすべての人が笑顔になれるように"との願いを込め、「スマイル」をテーマに実施される。1番の注目ポイントは、光り輝くスマイリー・フェイスのオーナメントで飾られた、高さ約15メートルの巨大なクリスマスツリー。オーナメントの数はなんと約5000個!見る位置によって、さまざまなバリエーションのスマイルを楽しめる。

さらに今年は、長さ約140メートルの光の回廊「ミルキーウェイ」が2年ぶりに復活。園内に立ち並ぶ木々や植栽もシャンパンゴールドにライトアップされ、きらびやかな光の世界が園内に広がる。観覧車「ビッグ・オー」に乗って、東京の夜景とイルミに酔いしれるのもおすすめだ(※「東京ドームシティ ウィンターイルミネーション『スマイルミ』」は、11月13日(金)から12月25日(金)まで開催。シャンパンゴールドイルミネーション、ミルキーウェイは2021年2月末日まで実施)。


また、東京ドームシティ内の対象店舗では、スマイルをイメージしたコラボメニューを販売。東京ドームホテルでもイルミネーションにあわせた華やかなカクテルや、「SMILE XMAS」の頭文字それぞれ9の意味を込めた笑顔あふれるクリスマスケーキ(限定20台)や、客室からイルミネーションを楽しめる期間限定の宿泊プランなどを販売する。予約方法など詳細は東京ドームホテルの公式サイトをチェックしよう。
秋もイベントが盛りだくさん!「Go To トラベル」クーポンも利用できる
10月の東京ドームシティにも注目を。10月24日(土)・25日(日)には数種類の焼き芋を食べ比べできる「さつまいMogMogフェスタ」をミーツポートガーデン(ミーツポートエリア)にて実施。東京ドームシティの当日利用レシート(税込500円以上、合算不可)を持参することで参加できる。26日(月)から31日(土)は、対象の施設・店舗を利用した小学生以下のキッズにお菓子をプレゼント。そして毎週土・日には東京ドームシティ内に配置されているQRコードを探し、デジタルスタンプを5つ集めてクイズに答えるとお菓子がもらえる「ウルトラハロウィンモバイルラリー」も開催している。

今回紹介した以外にも、企画展「TeNQ×Little Twin Stars『キキ&ララと星めぐり展』」が12月2日(水)まで開催中の「宇宙ミュージアムTeNQ」や、都内最大級の屋内型キッズ施設「アソボ~ノ!」もあり、楽しみ方は実に多彩。飲食店もバラエティに富んだジャンルがそろい、テイクアウトできる店舗が多いのも特徴だ。そして、東京ドームシティ内にある施設やショップ、飲食店では「Go To トラベル」の地域共通クーポンを利用することができる。使用条件や使える店舗は公式サイトにて確認を。
冬にかけてお楽しみがどんどん増えていく東京ドームシティで、休日を家族で満喫しよう!
【新型コロナウイルス感染拡大予防対策】
・マスクの着用、手洗い、うがい、手指の消毒をお願いします。
・各施設の利用前に検温を実施しています。
・体調不良の場合は来園は控えてください。
・ソーシャルディスタンスの確保に協力ください。
・大声での会話は控えてください。
・運営スタッフにはマスク着用と体温計測を義務化し、手洗い・うがいも徹底しています。
・各施設の定期的な消毒、換気を強化しています。
・各アトラクションは、運転ごとに安全バーや手すりなどの消毒を徹底しています。
・各アトラクションにおける座席間隔の確保を実施しています。
・混雑時には入場制限を実施しています。
・その他詳細は、公式サイトを確認ください。
※新型コロナウイルス(COVID-19)感染症拡大防止にご配慮のうえおでかけください。マスク着用、3密(密閉、密集、密接)回避、ソーシャルディスタンスの確保、咳エチケットの遵守を心がけましょう。
※記事内の価格は特に記載がない場合は税抜き表示です。商品・サービスによって軽減税率の対象となり、表示価格と異なる場合があります。
この記事の画像一覧(全14枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介