お馬さんが毎日登場!大井競馬場の「東京メガイルミ」がグレードアップして開催
東京ウォーカー(全国版)
10月24日より、大井競馬場の冬季限定イルミネーションイベント「東京メガイルミ2020-2021~競馬のない日はメガイルミ~」が開催中だ。今シーズンは、昨シーズン好評を博した“噴水ショー”と“オーロラ”がグレードアップして登場!コロナ禍で日常生活に変化をせまられ、心に不安を抱えるすべての人に、「光を灯し、癒やしの場を提供したい」との思いを込めて開催されている。

16の光の演出と、かわいい馬が癒やしてくれる開放的な屋外アミューズメントパーク
東京とは思えぬほどの広さと開放感を誇る大井競馬場を舞台に、都心で楽しめるイルミネーションイベントとして親しまれてきた「東京メガイルミ」。3年目となる今シーズンは、広大な場内が大きく2つのエリアに分かれ、フォトスポットやビューポイントが多数登場する。


今年開催される16の光の演出の中でも注目は、グレードアップした「光の大噴水」。まるで生命を宿しているかのように踊る光彩と、きらめく水柱、躍動感あふれる音楽とのシンクロが見どころだ。大幅に増えた噴水数と新たな楽曲で、一層迫力を増した4種類の噴水ショーを楽しもう!また、最新の光技術を駆使した空間光彩エンターテイメント「オーロラの森」も見逃せない。フルカラーレーザーと美しい樹木型イルミネーションで、幻想的な森を演出。“都心に一番近いオーロラ”として、輝く森と、頭上の光彩を満喫することができる。

また、「東京メガイルミ」では馬たちとあえるのも魅力のひとつ。リボンや帽子でおめかししたミニチュアホースやポニー、体重約1トンのクライズデール、競走馬を先導する毛色の美しい誘導馬などが登場。大井競馬場ならではの愛らしい馬たちと一緒に写真撮影をしてみよう。(※感染症対策として馬との写真撮影における距離の空け方などはスタッフが案内する場合あり)


料理やスイーツ、オリジナルクラフトビールにお土産も充実

「東京メガイルミ」ではグルメやお土産も盛りだくさん。豪快な肉料理を堪能できるレストラン「STAR LIGHT」では、ピタパンにビーフを挟んだ「スターライトサンド ビーフステーキ」(税込900円)が登場。「抹茶ティラミス(緑茶セット)」(税込800円)など“映える”スイーツを味わえるカフェ「和~nagomi~」も見逃せない。お土産では、2種の光るキーホルダー<蹄鉄(ていてつ)形・馬形>が今季初登場!価格は各税込500円で馬形は11月中旬に発売予定。キラキラグッズでイルミ気分を高めよう。


なお、日付指定前売券は大人(18歳以上)税込800円、小人(小・中・高校生)税込400円で、遊び予約サイトのアソビュー!、またはセブン-イレブン、ローソン、ミニストップにて購入可能。チケットは約1週間先まで購入することができる。当日券は、大人(18歳以上)税込1000円、小人(小・中・高校生)税込500円(※福祉割引ご利用の方は当日窓口にて購入)で、競馬開催日には休業となるほか、人数制限により販売していない場合があるので注意して。また、「東京メガイルミ」は、「浜松町」駅から東京モノレールでわずか8分の「大井競馬場前」駅下車徒歩2分とアクセスも良好。競馬のない日はメガイルミで都内屈指のイルミネーションイベントを満喫しよう。



※営業にあたり政府の「新型コロナウイルス感染症対策の基本方針」等を踏まえ、入場者数の制限やスタッフの増員等、各種感染症対策を徹底。
※新型コロナウイルス(COVID-19)感染症拡大防止にご配慮のうえおでかけください。マスク着用、3密(密閉、密集、密接)回避、ソーシャルディスタンスの確保、咳エチケットの遵守を心がけましょう。
※商品・サービスによって軽減税率の対象となり、表示価格と異なる場合があります。
この記事の画像一覧(全18枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国1300カ所のお花見スポットの人気ランキングから桜祭りや夜桜ライトアップイベントまで、お花見に役立つ情報が満載!
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介