神戸どうぶつ王国でコビトカバのお見合いがスタート!新展示場が完成

関西ウォーカー

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

ニフレルから神戸どうぶつ王国へ、2020年7月に引っ越したコビトカバのタムタム。同園ではこれまでタムタムとコウメを交代で公開していたが、新展示場の完成に伴い11月20日から、2頭同時の公開を開始した。

ニフレルから同園にやって来た、大人気のタムタム


生息地を忠実に再現!新展示場のこだわりとは

丸々とした姿が愛嬌たっぷりのコビトカバは「ジャイアントパンダ」「オカピ」と共に世界三大珍獣と呼ばれており、絶滅危惧種にも指定される。

動物は生息地に適した体に進化しており、飼育動物が「彼ららしく」生きるためには「野生」の環境を整える必要があるのだそう。今回完成した新展示場は、コビトカバの故郷であるジャングルを再現。高さ約5m級の巨木や川から水が流れ込む池があり、タムタムたちが気ままに過ごす姿を観察できそうだ。ガラス面を感じさせない工夫も施されており、ジャングルの中でコビトカバに遭遇したかのような気分を味わえるという。

生息地の環境が整った展示場で、コビトカバの「本来の姿」を観察しよう

新しい展示場には大きな池も。コビトカバは泳ぎが得意なんだとか

カバの祖先の姿を残すコビトカバ。新展示場でじっくり観察してみよう

ジャングルの雰囲気を再現する大きな植物にも注目を


タムタム&コウメのお見合いも開始

未来へ命を繋げるために、神戸どうぶつ王国へやって来たタムタム。新展示場の完成により、コウメとのお見合いがいよいよスタートする。11月20日の初顔合わせは、特に問題なくスムーズに行われたそう。

新展示場の完成と同時に、初めて対面するタムタム&コウメ

「はじめまして」の挨拶。園長は2頭について、「人間と一緒だよ、じっくりゆっくり仲良くなっていくんだよ」とひと言

新展示場に移動後、新しい場所を確かめるようにして過ごすタムタム


それぞれの性格やこれまでの様子について、担当者に聞いてみた。

ー2頭の性格を教えてください。
「タムタムは、こうめほどではないですがマイペース。こうめはおっとりとしています。また、2頭ともに食欲旺盛です」

ーお見合いがスタートするまで、どのように過ごしていたのですか?
「新展示場が完成するまでお互い顔を合わせることはなかったのですが、コウメは獣舎掃除のためにパドックに出ているタムタムが気になるようで、よく匂いを嗅いでいました」

ー来園者へ、メッセージをお願いします。
「この新展示場は、クラウドファンディングにより完成しました。ご支援いただき、本当にありがとうございます。絶滅危惧種を絶やさないためにも生息地以外での繁殖は重要であり、また動物園の使命でもあります。皆さまにもこの展示場でコビトカバを間近に感じていただき、生態や野生でおかれている現状などについても知ってもらえるきっかけになればうれしいです」

コビトカバの新展示場は、クラウドファンディングによって実現したそう


どこかゆるい見た目を裏切らない、温和な性格のコビトカバ。今までよりも臨場感がある新しい展示場で、のびのび過ごす姿を眺めつつ、2頭の今後についても温かく見守りたい。

※新型コロナウイルス感染症(COVID-19)拡大防止にご配慮のうえおでかけください。マスク着用、3密(密閉、密集、密接)回避、ソーシャルディスタンスの確保、咳エチケットの遵守を心がけましょう。

この記事で紹介しているスポット

この記事の画像一覧(全9枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

いちご狩り特集

いちご狩り特集

全国約500件のいちご狩りが楽しめるスポットを紹介。「予約なしOK」「今週末行ける」など検索機能も充実

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!全国の花火大会ランキング

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る