早咲き桜「河津桜」の名所・河津町の「河津桜まつり」が中止決定。新型コロナ拡大受け

東京ウォーカー(全国版)

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

例年、2月上旬頃から見頃を迎える、早咲き桜として知られる河津桜(カワヅザクラ)。その名所である静岡県河津町で毎年開催されている「河津桜まつり」が、2021年は開催を中止することが発表された。

河津川沿桜並木の桜画像提供:河津町観光協会


河津桜は、その名の通り、静岡県の河津町で発見された本州の早咲きの桜。一般的な桜の品種であるソメイヨシノに比べ、花が大きく濃いピンク色で、河津町では例年2月上旬頃から3月上旬までの約1カ月間という長さで咲き続ける。

河津町では、河津桜の原木や、河津川沿い約4キロに咲く850本の河津桜など、各所で桜を楽しむことができる。毎年河津桜の開花と見頃に合わせ、2月10日から3月10日までの約1カ月間に渡り、町内で河津桜まつりを開催してきた。期間中は例年、露店やパフォーマンスが催されるほか、桜並木や名木の夜桜ライトアップも行われている。

早咲きの桜を楽しもうと、多くの観光客が訪れる伊豆の春の風物詩となっている同イベントだが、主催する河津桜まつり実行委員会は1月18日、2021年の「第31回河津桜まつり」の開催中止を発表。新型コロナウイルス感染症の拡大を受け、地域住民の健康面や安全面への影響を考慮しての判断となった。

河津町では、路上駐車を避けるため最低限の台数を残したうえで駐車場を縮小し、露店の出店も自粛を要請するなど、対応を実施する。

この記事の画像一覧(全2枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

いちご狩り特集

いちご狩り特集

全国約500件のいちご狩りが楽しめるスポットを紹介。「予約なしOK」「今週末行ける」など検索機能も充実

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!全国の花火大会ランキング

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る