柴犬小春ちゃんの「全力ハウス」や「脱出劇」に萌えずにはいられない!

関西ウォーカー

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

チャンネル登録者数28万人超え(2021年1月時点)のYouTube「柴犬小春 Kohachannel」でおなじみ、柴犬の小春ちゃんによるWeb連載「柴犬小春Walker」。

飼い主さんは、YouTubeの中で小春ちゃんと一緒にさまざまな実験を行っています。今回はその中から「だんだん小さくなるハウス」「シャッフル10本勝負!」、そして小春ちゃんの子犬時代の「リアル脱出劇」の3本をご紹介。果たして、その結果は飼い主さんの想像どおりなのか、それとも、想像をはるかに超えてしまうのか?

「シャッフル10本勝負!」より。強引に2つの鉢を選ぶ小春ちゃん。実は、どちらにもおやつが入ってない!


だんだん小さくなるハウス

以前に連載でも紹介したが、小春ちゃんはドライブが大好き。車に乗る時は後部座席に設けられたダンボールの特等席に座っておでかけをしていました。なぜ過去形なのかというと、最近、特等席をバージョンアップ!ダンボールからドライブ専用ボックスに変わったのです。今では懐かしいダンボール時代の実験です。

飼い主さんが用意したのは、小春ちゃんがいつも使っている箱のほかにサイズが異なる3つのダンボール。

ダンボールが、マトリョーシカのようにだんだん小さくなる


いつも小春ちゃんが使っているダンボール箱は、ドライブ時の揺れに対応したぴったりサイズ。この箱がひと回り小さくなっても入ってくれるでしょうか。実験スタート!

いつものダンボールの特等席。小春ちゃんにとって心地よいサイズ


「小春ぅ~、ハウスして」と飼い主さんに言われるまでもなく、車のドアが開くやいなや全力疾走で中に入ってしまう小春ちゃん。「どんだけドライブが好きやねん!」と突っ込みたくなりますが、それはさておき、ひと回り小さくなった箱にちゃんと入っているのでしょうか。そっと中をのぞいてみると、入ってる、入ってる!ちょっと小さいけどちゃんと入ってる。足はくずせないけど、きちんとお座りして上手に入りました。これは余裕です。

ちょっと、ちっちゃいけど入ってる!ジャストフィット!


次は、お座りしてジャストフィットサイズの箱の半分ほどの大きさ。もう、お尻は入らなさそうですが、無理やり入るのでしょうか、それとも、邪魔だと鼻でツンとどけてしまうのでしょうか。

お見事!前足だけインして、箱に入っている風を装っている(笑)


なんと!体の一部を入れてしまうという荒業に出ました。「これ、合ってる?」とちょっと不安げな表情で、小さな箱に前足だけをインする小春ちゃん。その姿には飼い主さんも大爆笑。これは小春ちゃんに一本取られました。

ついに一番小さな箱にチャレンジ。飼い主さんが「ハムスターの寝床サイズ」というぐらい、とても小さなもの。先ほどと同じように無理をしたら前足2本はなんとか入りそうですが、さぁ、どう出る小春ちゃん!

飼い主さんが「ハウス!ハウス!ハウス!」って言うから、座っているけど「これ、正解なの?」と複雑な表情


おっと、さすがに小さすぎたのか、体の下に箱をしまいこむというスタイルだ!ハウスが見当たらないといったところなのか。しかし、いつもの場所を陣取るという基本ルールは守っているのが素晴らしい。どれだけ箱が小さくなろうとも、どうにか箱の中に収まろうとする小春ちゃんの意気込みが感じられます。

――あれから1年後
飼い主さん、同じ実験を1年後にも決行。小春ちゃんの成長は見られるのか!まずは、いつものサイズからいっきにハーフサイズの箱に。1年前は箱に両足をしっかり入れていた小春ちゃんでしたが、1年後はまさかの片足だけ!それでも定位置を陣取る基本ルールは守られています。

「前にもこんなことあったような…」といった表情


さらに、体の下にしまいこんだハムスターの寝床サイズはどうでしょうか。さすがに、二度目は同じようにはいかないようで、「あのサイズは無理」と、車から顔を出して飼い主さんをガン見。従順な姿勢を示しながらも道理の合わないことには立ち向かうようになった小春ちゃんでした。

「あの、ちっちゃいの何ですか?」と困り顔


視覚優先!?シャッフル10本勝負!

テーブルの上に植木鉢を3つ用意する飼い主さん。この鉢を使って「どの鉢におやつが入っている?ゲーム」をしようという魂胆です。犬の臭覚は人の3000倍から10000倍、刺激臭なら100万倍とも1億倍とも言われるほど優れているのに、目の前にある鉢、しかも、鉢には穴が空いている。におい、だだ漏れじゃないですか!小春ちゃんにとっては、お茶の子さいさいではないかと思うのですが、それが予想外の残念な結果となってしまいました。

勝負の行方を左右する大切な1本目。飼い主さんは、3つある鉢のうち右端の鉢におやつを投入しました。小春ちゃん、入れているところをしっかり見ています。そして、鉢を入れ替え、おやつが入った鉢は中央へと移動。小春ちゃんは、目を離すことなく中央の鉢を見ています。いい感じです。そう、それです。なのに選んだのは右端!

小春ちゃん、ちゃんと見ています。今、おやつは右端

飼い主さんが中央の鉢と入れ替えたので、今、おやつは中央。しっかり見ています。それですよ~

なんで右端やねん!さっき、中央見とったがな!


今度は、左端におやつを投入。中央の鉢と入れ替えます。1本目と同じくおやつは中央の鉢の中。1本目は飼い主さんの動きに気を取られて失敗したので、今度は左端の鉢から目を離しません。飼い主さんが左端におやつを入れたという事実だけを信じている模様。そして、自信満々に左端の鉢を引き寄せますが、残念!おやつは中央!

小春ちゃ~ん、おやつ中央に移動してますよ~

だから違うって!(笑)


3本目も失敗。4本目、飼い主さんが正解を導こうとするものの、あえなく失敗。そろそろ正解がほしいところです。

<3本目>小春ちゃん、おやつが入っている鉢は真ん中

<4本目>とうとう飼い主さん、正解を教え始めました


そして、ついにその時がやって来ました。中央の鉢におやつを入れる飼い主さん。おやつの入った鉢は飼い主さんの手によって右端へと移動して行きます。落ち着いた表情を見せる小春ちゃん。そして、小春ちゃんの手がついに右端の鉢へ…。5本目にして悲願の成功!

おやつが右端にあることを確信

手が右端の鉢へと伸び…

♪チャララチャッチャラー♪ついにおやつの入った鉢を選ぶことができた!


その後は、立て続けに成功を収め、調子づく小春ちゃん。コツを掴んだのでしょうか。

ちょっと飽きてきた小春ちゃん。大あくび

6本目、7本目も成功


9本目を前に飼い主さん、鉢は3つも必要がないことに、はたと気づきます(笑)。「今ごろかい!」と飼い主さんに突っ込みたくなる気持ちをおさえ、さぁ、勝負も大詰め、ラスト2本。犬の臭覚の素晴らしさを見せつけてやりましょう!9本目、もちろん成功!そして、総仕上げとなる最後の1本!その結果は…。期待するもあえなく失敗。

最後はかっこよく決めたいところ

飼い主さん、警察犬の偉大さを知ることとなりました


小春ちゃんの成功率は10分の3。その結果に飼い主さん、警察犬の優秀さを知ることとなりますが、そこが小春ちゃんのかわいいところですね。

子犬時代の「リアル脱出劇」

最後は、かわいらしい小春ちゃんの子犬時代の脱出劇です。家族が外出から帰ってくるとケージの中にいたはずの小春ちゃんがいつも外に。

ケージの中にいたはずの小春ちゃんが

なぜか、涼しい顔してケージの外に


その真相を探るべく、カメラを設置し、出かける振りをする飼い主さん。そこには案の定、ピーピーと鼻を鳴らしながら、ケージの飛びつき、柵に足をひっかけ、よじ登り、出ようとする必死な姿が映っていました。

「私も連れてって~~、私も行く~」

ケージに片足をかけて、波止場ポーズ。いや、脱出を試みる

よじ登る

さらによじ登る

ここまで上半身が出たら、あとは勢いをつけて前へ飛ぶだけ

脱出完了!


飼い主さんの言うことを懸命に聞く小春ちゃん、犬の最大の武器である臭覚をうっかり使い忘れている小春ちゃん、本当に愛らしいですよね。今回は、小春ちゃんのパピー姿も登場し、ますます、小春ちゃんのかわいさにハマったのではないでしょうか。見ているだけで癒される、そんな小春ちゃんの様子は、YouTubeの動画でチェックして。

この記事の画像一覧(全46枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

いちご狩り特集

いちご狩り特集

全国約500件のいちご狩りが楽しめるスポットを紹介。「予約なしOK」「今週末行ける」など検索機能も充実

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!全国の花火大会ランキング

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る