人気の展覧会がさらに毒性を増す!北海道札幌市で「毒毒毒毒毒毒毒毒毒展・痛(もうどく展2)」が開催中

東京ウォーカー(全国版)

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

北海道札幌市の札幌パルコで、毒を持つ生物たちを大集結させた展覧会「毒毒毒毒毒毒毒毒毒展・痛(もうどく展2)」が5月23日(日)まで開催している。入場料は900円で、3歳未満と障害者手帳を持参した人は入場無料。

ドット柄のボディが目を引くポルカドットスティングレイ。刺されると激しい痛み、さらには呼吸困難、けいれんなどを引き起こすこともある、猛毒を持つ生物だ写真は主催者提供


「毒毒毒毒毒毒毒毒毒展・痛(もうどく展2)」は、東京・池袋にあるサンシャイン水族館が企画提供した展覧会。2019年に開催し、来場者数3万人を突破した人気の展覧会「もうどく展」をブラッシュアップした内容となっている。

会場では、「防御するための毒を持つ生物」「毒を巧みに操る生物」「死亡例のある生物」など、毒々しい生物たちを見ることができる。特に、エイの一種で尾の先にタンパク毒を分泌する毒針を隠し持ったポルカドットスティングレイは、派手な姿が目を引くので、必ず見ておきたい生物だ。

また、「触れる」「嗅ぐ」などで、毒を体感できるコーナーを用意。猛毒を持つエラブウミヘビの燻製に触れたり、スカンクの分泌液の臭いを抑えつつも再現した「スカンクの刺激臭」を嗅いだりできる。

【写真】シマスカンクの刺激臭を嗅ぐことができるコーナー写真は主催者提供


人気の展覧会「毒毒毒毒毒毒毒毒毒展・痛(もうどく展2)」に足を運んで、毒にまみれてみよう。

新型コロナウイルス感染拡大予防対策

【屋内・屋外区分】
屋内
【スタッフ対策】
手洗い・うがい・手指消毒/マスク着用/定期検温・体調管理の徹底/距離を意識した接客
【施設・会場内の対策】
窓口等に飛沫防止パーティション設置/キャッシュレス対応/定期的な換気/共有部分の定期的な消毒/消毒液設置
【来場者へのお願い】
三密回避/体調不良時・濃厚接触者の来場自粛/咳エチケット/入場時の手指消毒・検温/マスク着用/混雑時の入場制限
【その他】
新型コロナウイルスの感染リスクを減らすために始まった、新しい生活様式「新北海道スタイル」のQR設置/当日券購入かつQRが読めない方用に連絡先の記入依頼

※取材時点の情報です。新型コロナウイルス感染拡大予防対策・その他の最新情報は、公式サイト等でご確認ください。

※新型コロナウイルス(COVID-19)感染症拡大防止にご配慮のうえおでかけください。マスク着用、3密(密閉、密集、密接)回避、ソーシャルディスタンスの確保、咳エチケットの遵守を心がけましょう。

※記事内の価格はすべて税込み表示です。商品・サービスによって軽減税率の対象となり、表示価格と異なる場合があります。

この記事で紹介しているイベント

この記事の画像一覧(全3枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

いちご狩り特集

いちご狩り特集

全国約500件のいちご狩りが楽しめるスポットを紹介。「予約なしOK」「今週末行ける」など検索機能も充実

お花見ガイド2025

お花見ガイド2025

全国1300カ所のお花見スポットの人気ランキングから桜祭りや夜桜ライトアップイベントまで、お花見に役立つ情報が満載!

CHECK!2025年の桜開花予想はこちら CHECK!河津桜の情報はこちら

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!全国の花火大会ランキング

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る