札幌でアートを楽しむスポット3選!

北海道ウォーカー

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

札幌は実はアートな街でもあるんです! 市内にはアートスポットも多く、街ナカに何気なく作品が置かれていたりします。今回は札幌でアートを楽しめるスポットを3つ紹介します! たまにはゆっくり芸術鑑賞してみてはいかがですか?

モエレ沼公園


札幌市内を一望できるモエレ山、レストランやギャラリーがあるガラスのピラミッドなどアートパークとして風格を感じる園内。全部で15の施設が美しく、そして整然と配置されています。公園の東側にはエゾヤマザクラを中心とした2300本の桜が咲くサクラの森もありますよ。

モエレ沼公園/イサム・ノグチ考案のプレイマウンテン、他にはこんなスポットも…写真提供:モエレ沼公園


こちらは、彫刻家イサム・ノグチが29歳の時に考案したプレイマウンテン。60年以上の時を経て実現したものです! イサム・ノグチは幼少期を日本で過ごし米、仏で彫刻を学びました。園内の売店ではノグチがデザインした照明なども販売していますよ。

モエレ沼公園/6~9月開放のモエレビーチ写真提供:モエレ沼公園


6~9月にはモエレビーチが開放! 小さな子供でも遊べる人気のスポットです。

モエレ沼公園/ガラスのピラミッド「HIDAMARI」写真提供:モエレ沼公園


文化活動の拠点となる公園を象徴するモニュメント、ガラスのピラミッド「HIDAMARI」も必見!

写真提供:モエレ沼公園

■住所:札幌市東区モエレ沼公園1-1 ■電話:011・790・1231 ■営業時間:7:00~22:00(入場は~21:00。施設毎に営業時間は異なる。) ■休み:なし(園内各施設には定休日あり) ■料金:無料

札幌芸術の森


緑に囲まれた約40万メートルの敷地には、屋内・野外の2つの美術館、クラフト工房、アトリエ、野外ステージなど、作品の制作、展示、発表を行う施設があります。クラフト体験講座もあり、子どもから大人まで参加することができるのでオススメです。園内には有島武郎旧邸も保存され無料で見学できますよ。緑に囲まれ、四季を感じながら芸術鑑賞してみては?

札幌芸術の森/広大な敷地に芸術に関わる施設が点在


■住所:札幌市南区芸術の森2-75 ■電話:011・592・5111 ■営業時間:9:45~17:00(6~8月は17:30まで開館) ■休み:季節により異なる ■料金:入園無料(施設・展覧会により別途必要)

石山緑地


石山緑地は道内在住の造形集団「CINQ」によって設計された公園です。かつては、札幌軟石の産出地だったことを思わせる石切場跡が、ユニークなランド・アートとして再生されているのです! 展望テラスなどが設けられた北ブロックと、コロシアムをイメージさせる南ブロックに分かれた園内でゆったりとくつろげますよ。

石山緑地/演劇やコンサートにも使用できる


こちらは演劇やコンサートにも使用することができる空間です。

■住所:札幌市南区石山78-24外 ■電話:011・578・3361 ■営業時間:6:30~21:00(駐車場利用時間。駐車場は夜間及び12月~4月中旬は閉鎖、積雪状況により変更あり) ■料金:無料(施設によっては有料)

いかがでしたか? これからの季節にぴったりのスポットもあるので参考にしてみてくださいね。

【北海道Walker編集部】

この記事の画像一覧(全5枚)

キーワード

カテゴリ:
タグ:
地域名:

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

いちご狩り特集

いちご狩り特集

全国約500件のいちご狩りが楽しめるスポットを紹介。「予約なしOK」「今週末行ける」など検索機能も充実

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!全国の花火大会ランキング

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る