札幌でうまい海鮮丼を食べる、もうひとつのやり方とは?
北海道ウォーカー
札幌に来たら、やっぱり新鮮で割安な海鮮を食べたいですねえ。ならば、市場へというのが定番のコース。だけど、場所がちょっと街ナカから離れています。あんまり時間ないんだよねという人にオススメなのが、もうひとつのやり方。それは……
居酒屋のランチメニュー!!
海鮮丼を扱う店は数ありますが、そのなかでも、インパクト抜群、丼からネタがはみ出さんばかりの「はみ出し系」海鮮丼を紹介します。
豪快居酒屋 舟盛屋別邸 炙り茶屋

北海道近海で水揚げされる旬の魚介を、昼は手頃な丼や定食で味わえます。ランチのおすすめは、開店当初から不動の人気No.1という海鮮丼「どん!!がばちょ」1920円。カニやウニ、イクラなど、北海道の海の幸が満載の一品です。また、店内は小上がりや個室が多く、ゆったり落ち着いて食事できるのもうれしい。

■住所:札幌市中央区南3西2-10-1 リバティタワービルB1F ■電話:011・210・7020 ■時間:11:30〜15:00(LO14:30)、17:00〜23:30、祝日〜23:00、日曜17:00〜23:00(LOフード各1時間前、ドリンク30分前) ■休み:不定 ■席数:180席 喫煙可
お刺身居酒屋 瑠玖(ルック)&魚平(うおへい)

鮮度抜群の魚介が驚くほど安い! 大きくて分厚い刺身が評判で、特盛海鮮丼1944円はマグロやサーモン、旬のおまかせネタが盛りだくさん。また、日替わりの約15種から好きな3種を選べる「刺身3点盛り」1296円もオススメ。お通し代だけで、セルフコーナーに並ぶ5品の総菜を1回だけ皿に盛り放題で、あら汁無料という太っ腹なサービスも魅力です。

■住所:札幌市中央区南2西6 狸小路6丁目 ■電話:011・261・5188 11:30~23:00(料理LO22:00、ドリンクLO22:20)、ランチタイム~14:00 ■休み:なし ■席数:250席 喫煙可
別に市場行く時間あるし……という人には、こちらもオススメです。
メルカード キッチン まる

海鮮食堂がひしめく札幌場外市場の中でも、コスパの高さで地元にもファンの多い店です。安さの秘密は、ここで昭和35年から海産物などを販売する丸市岡田商店が、「採算度外視」で始めた食堂だから。タテ、サーモン、イクラがたっぷりのった三色丼Aは1600円。味噌汁と小鉢6品にデザートも付きます。サーモンが甘エビに変更になる三色丼Bもいいですね。丼や定食にさまざまな小鉢が付くのもお得です。

■住所:札幌市中央区北11西21-2-1 岡田ビル2F ■電話:011・641・2721 ■時間:9:00~13:00 ■休み:不定 ■席数:32席 喫煙可
海鮮丼食べるなら「はみ出し系」。だって、フェイスブックなんかで自慢できるじゃないですか! うまくて、安くて、いいねもついて、3拍子そろった海鮮丼をどうぞ。
【北海道Walker編集部/井上裕信】
同じまとめの記事をもっと読む
この記事の画像一覧(全6枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介