NMB48・南羽諒がホワイトタイガーに大接近!檻のバスでサファリを巡る「はあさのハッピーあにまる図鑑」
東京ウォーカー(全国版)
ウォーキングサファリで入浴中のカピバラを愛でる
大充実のドライブスルーサファリを終えて向かったのは、徒歩で動物たちとの触れ合いを楽しめるウォーキングサファリ。動物園も牧場もよく行くがサファリは初めてということで、終始ウッキウキのはあさちゃん。「山とか自然も好き。いい場所ですね〜」と、その広大な敷地にも癒やされていた。


ヤギがおやつ(200円)を食べる姿には「おおーん、一瞬です」とレポート。ニワトリの横を通る時には、「お父さんが動物を見るとすぐ、『飼ってみる?』って言うんですよ。『メスのニワトリを飼って毎朝卵かけご飯を食べよう』と言っていたこともあって」と家族エピソードも飛び出した。

カピバラのエサやりでは、「めっちゃ食べるの速い。すっごいげっ歯類」と歯の観察も怠らない。「フンをするのが見られるのうれしいな。ゆず湯、一緒に入りたい!」と愛でた。※現在、ゆず湯は終了。


ホワイトタイガーにメロメロ!観察しながらエサやり体験
次に出会ったのは、2022年の干支であるトラの中でも希少な、ホワイトタイガーのアールちゃんとグレイちゃん姉妹。ここでは、エサやり(1組500円、12:00〜30組限定)を体験。「すごい!かわいい!かっこいい!」とニコニコしながら、「ホワイトタイガーは肉球がピンクなんですね。普通のトラは黒い」と冷静に観察した。


続いて、ホワイトライオンにもエサやり(1組500円、11:30〜30組限定)。「キバがすごい。きれいな瞳ですね」と、ここでもまるで動物を口説くように話しかけるはあさちゃん。「これぐらいおっきい犬がいたら飼いたいです。小さい頃、『としょかんライオン』って絵本が好きでよく読んでいたんですが、今見たオスライオンがそれに出てくるライオンにめっちゃ似ていました」
※ホワイトタイガーとホワイトライオンのエサやりは、現在は土日祝日のみ開催。実施情報は公式サイトを要確認

「レッサーパンダみたいになれたらモテモテだろうな」と独特の視点でレッサーパンダを眺め、キリンのエサやり(1セット300円)に向かう。ここは、先ほどのバスでも出会ったキリンたちを上から眺めながらエサをあげられるスポット。長い舌でエサを上手に食べる姿を見て、「ありがたい」と尊そうなはあさちゃん。

さらに隣接する遊園地内にある「ジャングル館」(300円)へ。入館早々、ピラニアの水槽を見て「ピラニア釣りしてみたい!」と盛り上がる。メンバーの原かれんちゃんと行った爬虫類カフェで好きになったというフトアゴヒゲトカゲと触れ合い、大好きなナマケモノにも遭遇。暖房に当たる姿に「あったかそう」と言いながら写真をたくさん撮影した後は、水を飲む姿に「すっげー!」と喜んだ。


最後はヘビとの触れ合い。28キロのヘビがウサギやニワトリを食べられると聞いて、自宅のウサギ・豆大福を思い浮かべたのか「ちょっと複雑(笑)」とポツリ。少しコンパクトなヘビを抱かせてもらい、ヘビがにょきにょきと自立する姿に感動した。


トラを近くで観察して大充実の1日に
充実の1日を終え、感想を聞くと「トラは本当にすごかった。キバとかベロまで見られて感動。ネコ感があるのにかっこいいしかわいい。ライオンはたてがみが首のほうまでじゃなくてお腹まであって、『胸毛やん!』ってなりました」と満足げ。

ちなみに、姫路セントラルパークのSNSにアップされていた動画や肉球タッチ会をよく見ていたというはあさちゃんだが、北海道の「アザラシシーパラダイス」のTwitterも大好きだそう。「どの園も、動画も画像もめっちゃかわいいんですよ。里親サイトも相変わらず見ていて、フレンチブルドッグが気になっています。鼻のしわがいいんですよね。鼻と口のふにゃふにゃ感が好き。動物は、鼻をよく見ます。鼻がかわいいと『はい、かわいい!』ってなります。足の太い子も好きです。今日のトラはいい太さ、いい肉球でした。動物系のショートムービーやTikTokもチェックしています」
小さい頃から「動物が怖い」と思ったことはなかったというはあさちゃん。「両親にも聞いたけど、昔から抱きつきに行こうとするし、なんでも触ろうとしていたって。反対に弟はめっちゃ怖がりで、小さい頃はクリス(南家で飼っていたラブラドール・レトリバー)からも逃げ回っていました」
この日はおみやげをグッと我慢したが、「家にぬいぐるみがありすぎて困っています。動物園とかですぐ買っちゃうんです。イスになるシリーズのゾウ、ホッキョクグマ、シカがお気に入り。ナマケモノのぬいぐるみも好きで、手にマジックテープが付いているので、新幹線で移動する時にはネックピローにしています」と教えてくれた。
撮影の合間、「飼育員の仕事いいなあ」とつぶやいたはあさちゃん。2022年も、はあさちゃんがたっぷり動物と触れ合うことができる1年になりますように。次回の「ハピまる」もお楽しみに!

取材・文=上田芽依(エフィール)
撮影=松井ヒロシ
取材協力=姫路セントラルパーク
※施設の許可を取り、撮影時のみマスクを外しています。
※新型コロナウイルス(COVID-19)感染症拡大防止にご配慮のうえおでかけください。マスク着用、3密(密閉、密集、密接)回避、ソーシャルディスタンスの確保、咳エチケットの遵守を心がけましょう。
※記事内の価格は特に記載がない場合は税込み表示です。商品・サービスによって軽減税率の対象となり、表示価格と異なる場合があります。
この記事の画像一覧(全82枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介