北海道の花イベントに行こう!【道北編】
北海道ウォーカー
道北では桜を楽しむイベントが多く、なかには桜と一緒に地元食材を味わうイベントや、ロッククライミングができるミニイベントも同時に行われるものまで…!もちろん、桜以外の色鮮やかな花も楽しめますよ。※日付は全て2017年です。
男山自然公園開園【4/15(土)~5/7(日)】

国道40号沿いの丘陵地帯にある「男山自然公園」。標高220mの高さからは大雪山、十勝岳連峰を見ることができます。約32万平方メートルに広がる園内の森林地帯には、国内最大級のカタクリの原生花園があり、暖かい陽気が続くと、薄紫の可憐なカタクリの花が一斉に開花します! 4月下旬には満開になり楽しませてくれますよ。カタクリ以外でも桜やツツジなど手つかずの花や自然があふれています。
●会場:男山自然公園 ■住所:旭川市東山1431 ■電話:開園期間中0166・57・2131、開園期間外0166・48・1948(男山公園管理事務所) ■日時:4/15~5/7、9:00~17:00 ■料金:入園無料
さくらフェスタ【5月上旬~中旬の日曜】

会場では鷹栖産の牛肉や鹿肉などを使ったバーベキューも楽しめます。材料を購入すれば七輪などの無料貸し出し(数量限定)もしているので手ぶらできても大丈夫◎ 午後からは子どもも楽しめるイベントも実施し、シフォンケーキ、「月のうさぎのパン」など鷹栖自慢の食品も販売します。桜の満開時には夜桜ライトアップ(日没15分前~21:00)も実施していますよ。開放感のある広場内はゆったり花見ができるスポットとして最適です!
●会場:パレットヒルズ ■住所:鷹栖町17線8号 ■電話:0166・87・2111(鷹栖町総務企画課) ■日時:5月上旬~中旬の日曜、11:00~15:00 ■料金:入場無料
びえい桜まつり【5月中旬】

桜の見ごろの時期開催されるイベント。満開の桜の下、出店が立ち並び伝統芸能の美瑛白金太鼓やバンド演奏をはじめ、フリーマーケットなども行われますよ。ミニ運動会のパン食い競争や玉入れは応援する側も思わず白熱するほど人気! 夜には19:00~21:00に桜のライトアップも行われ、老若男女問わず楽しむことができます。遊歩道に咲きそろう桜並木が本格的な春の訪れを感じさせます。
●会場:憩ヶ森公園 ■住所:美瑛町憩町2 ■電話:0166・92・4321(びえい桜まつり実行委員会) ■日時:5月中旬、10:30~14:30 ■料金:入場無料
築城31年 万里長城祭【5/21(日)】

下川町にある「万里長城」は、1986(昭和61)年から町民たちが、15年の月日をかけて手作りで作り上げた有名観光スポットなんです。その、手作りスポットを祝うのがこのイベント。会場では花見をしながらジンギスカン焼肉(焼肉券+調理器具付き1000円)を楽しめます。また、音楽の生演奏や城壁横ばいレース、焼肉券を使った大抽選会などさまざまな楽しい企画が用意されていますよ!
●会場:桜ヶ丘公園内 山村広場 ■住所:下川町西町1026 ■電話:01655・4・2718(万里長城祭実行委員会事務局) ■日時:5/21、11:00~14:30(予定) ■料金:入場無料
花フェスタ2017旭川【6/14(水)~6/18(日)】

「花と暮らす街づくり、夢づくり」をテーマとした、旭川を代表する花イベント。会場内ではフラワーモニュメントを中心とした、花や緑とふれあうさまざまなイベントが行われますよ。市内で活動する花や緑、自然と関連する愛好団体や、サークルによる作品展示もあり、屋外では、鉢花や植木などのガーデンアイテムなども展示販売しています。ガーデニング好きにはたまらないイベントです!
●会場:旭川大雪アリーナ ■住所:旭川市神楽4-7 ■電話:0166・24・5285(花フェスタ推進室) ■日時:6/14~6/18、10:00~18:00 ■料金:見学無料
地元住民に愛されるイベントはぜひ行ってみたいですし、桜も、カタクリも短い期間で楽しませてくれる花です。ぜひこの機会に出かけてみてくださいね!
【北海道Walker編集部】
同じまとめの記事をもっと読む
この記事の画像一覧(全5枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介