“Z世代”はなぜ「廃バスに住む」女性教師の漫画に共感するのか?担当編集者に聞いた

東京ウォーカー(全国版)

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア


ミステリアスな美人教師・雨森の絶妙なキャラ設定

主人公・雨森はづきのキャラ設定が共感を呼ぶ


――作中の「雨森先生」の魅力が強すぎて、ネットでもかなり話題になっていますが、それについては?

【赤坂泰基】元々、イチヒ先生がご自身のTwitterで公開していた作品なので、既にキャラクターは決まっていました。「連載にあたってどうしていきましょうか?」という話ですと、逆に変えたり盛ったりせずそのままで行きましょう、という話をした記憶があります。

――主人公のキャラ設定に関して「どんな点を重要視」されていますか?

【赤坂泰基】すべての作品に当てはまるわけではありませんが、現代コメディの場合「実在性」かなという気はしております。フィクションのキャラクターなので当然存在しないわけですが、「日本のどこかに一人くらいこんな感じの人いるかも、いてほしい!」と思ってもらえる感じが良いのかなと思っております。

日本のどこかにこんな一人くらいこんな感じの人いるかも、いてほしい!が物語のキー


「次どうなるんだろう?という引きの強さ」が重要


――ネットでは「この何とも言えない空気感の漫画」「ずっと読んでいられる」といったレビューが多いです。いわゆるZ世代からの注目度も高いわけですが、読者を夢中にさせる仕掛けは?

【赤坂泰基】私はネームに対して「いいですね!」という人なので、作品に対して介入する部分はあまり多くありません。ですが、1話完結のなかにも少しずつ変わっていく物事や増えていく人間関係など、一本筋の通った物語を見せていくことで、「次も読みたいと思ってもらえる仕掛けが作れると良いですね」というお話はよくしております。

コメディ作品の課題として、1巻目が面白くてもすぐ飽きてしまう、というのがあります。特に今はWEBでたくさんの作品が無料で読めてしまう時代なので、「続きはそのうち読もう」となりがちです。次どうなるんだろう?という引きの強さは、1話完結のコメディ作品にもある程度求められるのかなと思っています。

「ひみつきち」で起こる新たな展開


――SNSでバズっている『廃バスに住む』ですが、現代において、こうした「人気漫画」を生み出すセオリーなどあるのでしょうか?

【赤坂泰基】セオリーがあれば教えてほしいです。さらに言うと、いろいろな編集者が人気漫画を生み出す秘訣といったお話をしておりますが、本当の部分は企業秘密なんじゃないでしょうか。編集者は資格があるわけではなく、商売道具は知識と経験のみですから、デキる編集ほど秘密にすると思います。編集者みんな嘘つきですからね。ちなみに、私は本当に隠すような人気漫画の秘訣はございません。

ツイッターでバズり、連載の競合も多かった


――ツイッターで火がついた『廃バスに住む』ですが、どのような展開から連載までたどり着いたのでしょうか?

【赤坂泰基】本作はTwitter投稿時に大変反響が大きく、かなりたくさんの編集部から連載化の打診があったようです。そんななかで、「またうちに戻ってきなよ」と口説き落とした訳ですが、別な編集者と組んで別な雑誌で連載化した場合、本作がどんな感じになっていただろう、というのは個人的に気になるところです。うちで連載してよかったと思っていただけていたらいいのですが…。

「こんな先生がいたらなぁ〜」と感じさせるミステリアスな主人公


――本作ファンの方の中でも「実写版PV&CM」を見て好きになったという人もいますが、ドラマ化などの計画にあるのでしょうか?

【赤坂泰基】ドラマ化の話は今のところないです。実写PV&CMに関しては、いわゆる漫画コマを使った内容紹介といったCMが各編集部ルーティンワークで作られているという印象があり、たまには別なこともやってみよう、というのがスタートでした。この前に漫画『異世界おじさん』の「自己防衛おじさん」が出演したCMが大好評で、次は飛び道具ではなくもう少し作品の内容に寄り添った実写CMを作ってみたい、という気持ちもありました。

作品的にも実写に変換しやすい内容なので、現実に「雨森はづき先生がいたらこんな感じかも?」という前述した“実在性を補強”する一助となっていれば幸いです。

――撮影場所は?

【赤坂泰基】撮影は佐賀県で行われたのですが、私もリモート参加ながら、小道具集めから入る映像制作の現場に初めて触れ、大変勉強になりました。スタッフの皆さまには素晴らしい映像を作っていただきましたので、ぜひ皆さんもご視聴ください。

【写真】実写版PV&CMを制作し、ファンの間では「こんな生活憧れる」との声も


――最後に、今後の展望などありましたら教えてください。

【赤坂泰基】今後の漫画界をこうしていきたい、というほど大きな野望はありませんが、今後の漫画界に影響を与えられるくらいウェブコミックサイト「WebComicアパンダ」を大きくしたいと思っています。『廃バスに住む』のほかにも、オリジナル漫画を主体にこれからも面白い作品がどんどん増えていきますので、よろしくお願いします。

  1. 1
  2. 2

この記事の画像一覧(全28枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

いちご狩り特集

いちご狩り特集

全国約500件のいちご狩りが楽しめるスポットを紹介。「予約なしOK」「今週末行ける」など検索機能も充実

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!全国の花火大会ランキング

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る