山田孝之「嫁入りかなと思った」共演した松本まりかの驚きの役作り方法

東京ウォーカー(全国版)

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア
撮影=小嶋淑子

9本の短編で構成されたオムニバス映画『MIRRORLIAR FILMS Season2』(2月18日公開)の中の1編『The Little Star』で22年ぶりに共演を果たした松本まりかと山田孝之。愛する者を失った男とその妻の物語を描いた本作の撮影秘話や、メガホンを執った紀里谷和明監督の現場エピソードなどを語ってもらった。

「自分の感性を持っていくのはやめよう」と決めて飛び込んだ現場

――冒頭で山田さんがパンダの着ぐるみを着てアクションシーンに挑戦していらっしゃったので、めちゃくちゃ驚きました。

【山田孝之】脚本ができる前に、紀里谷(和明)監督に「どういった作品をやりたいですか?」と聞いたら「電車の中でアクションシーンを撮りたい」とおっしゃったんです。『MIRRORLIAR FILMS』は15分の短編で予算も少ないプロジェクトなので、“この人本気かな?”と。さらに「孝之に出演してほしい」と言われて“僕がアクションをやるのか…これはヤバい…”と正直思いましたね。

映画『The Little Star』メイン写真(C)2021 MIRRORLIAR FILMS PROJECT


――紀里谷監督とは以前から交流があったのでしょうか。

【山田孝之】監督とは昔から仲良くさせていただいていますが、紀里谷作品には出演したことがなかったので、俳優として声をかけてもらえたのはすごくうれしかったです。監督は作品に対しても役に対しても真っすぐ向き合ってくれる方なので、現場は本当に大変でしたけど今回ご一緒できて良かったです。僕らの芝居を見て泣いてましたから。とてもピュアな方ですよね。

【松本まりか】ピュアですてきな方でした。私は昔から紀里谷監督が撮ったミュージックビデオが好きでよく観ていたのですが、どの作品も監督独自の突き抜けた感性で作っていらっしゃる印象を持っていたので、本作への出演が決まった時は自分の思考を持っていくのはやめようと決めていたんです。それで、いざ台本を読み始めたら、設定と登場人物の動作や行動を指示する“ト書き”のみで台詞がほとんど書かれていなかったので驚いてしまって(笑)。

――そうだったんですか!

【松本まりか】はい。なので、これは本当に頭を空っぽにして飛び込むしかないなと思って、クランクイン直前に「私を洗脳してください」と監督にお伝えしたら、「ここはこうで感情はこうなって」と、現場でかなり細かくわかりやすく説明してくださったんです。紀里谷さんの情熱的でエモーショナルな演出には感動しましたし、全力で身を委ねることができました。

【山田孝之】テストや本番前に現場で、監督とまりかが何か話していたんですけど、数メートルの距離にいてもまったく聞こえないんです。ただただ監督の言葉にまりかが「うんうん」と頷いて、突然「はい!じゃあ本番いこう!」って監督の大きな声が聞こえてくるっていう。

――それまで山田さんはお二人の側でずっと待っていらっしゃったんですか?

【山田孝之】ひとりで気持ちを高めながら待っていましたね。

【松本まりか】待たせちゃいました(笑)。とにかく現場では監督の描きたいものだけを自分の心の中の空箱に入れて、パッと目を開けたら孝之がいるっていう。この安心感は自分の中ですごく大きかったです。

『The Little Star』で共演した松本まりかと山田孝之撮影=小嶋淑子


紀里谷監督の演出は「ひとつも引っかかることがない状態で芝居することができた」

――松本さんは、本作でご一緒する前は紀里谷監督に対してどのようなイメージを抱いていたのでしょうか。

【松本まりか】理知的で、ハリウッドで活躍するカッコいいエリート監督というイメージだったんです(笑)。でもお会いしたらまったく違っていて、すごく人間らしくてピュアでお茶目なところもあって、人として信頼できる方だなと。とにかく雑念をなくして“監督の色に染めてください”という気持ちでした。

【山田孝之】まりかの話を聞けば聞くほど、“嫁入りかな?”と思えてきますよね。空っぽの桐箪笥を持って嫁いでいって、旦那に「ここにあなたの好きな服を入れてください」みたいな。

【松本まりか】あはははは!確かに!でも空っぽにして現場に行くのって、ある意味ギャンブルじゃないですか。それが正解なのかはやってみないとわからないですし。ただ、孝之は「何も持ってこないんかい!」って怒らなかったので、その器の大きさも私はうれしかったです。

【山田孝之】そんなことで怒らないよ(笑)。

撮影=小嶋淑子


――山田さんは紀里谷監督の演出を受けてみていかがでしたか。

【山田孝之】紀里谷監督はすごく丁寧に説明してくださったのが印象的でした。中には「こういう感じで一回やってみましょうか」とザックリした説明だけで進めていく監督もいるのですが、紀里谷監督の場合は1ミリも疑問が残らない状態まで説明してくれて、意見が食い違った時は「孝之の意見もわかる。では、どうやったらお互いに気持ち良くできるか考えよう」と言ってとことん向き合ってくれるんです。だからひとつも引っかかることがない状態で芝居することができましたね。

撮影=小嶋淑子


――お二人は2000年に放送されたドラマ「六番目の小夜子」以来の共演となりましたが、本作で夫婦役を演じてみていかがでしたか。

【山田孝之】台本には夫婦の過去の背景や経緯が書かれていなかったですし、準備期間も短かったので、何も武器を持たずに素手で戦いにいった兵士みたいな感じでしたけど、まりかとはお互いに芝居で爆発し合えたような感覚がありました。久々に共演できた喜びとかそういうレベルの話ではなくて、“あんなすごいものを俺らで作れたなんてヤバくね?”みたいな気持ちになれたんです。二人とも20年以上俳優としてやってきて、ちゃんと学んで、ちゃんと実力をつけてきたんだなと実感できましたね。

【松本まりか】本当にそうで、そう思えるほどのお芝居をお互いにできたということは、お客さんにもちゃんと伝わって、きっと心を動かすことができるんじゃないかなって。それこそが“映画を作る”ということなんだなと今回改めて思いました。

撮影=小嶋淑子


プロデューサー業は「楽しいこともあるけど圧倒的に大変なことが多い」

――松本さんは『雨に叫べば』で昭和の新人映画監督の役を演じていらっしゃいましたが、いつか本当に監督に挑戦するとしたらどんな作品を撮りたいですか?

【松本まりか】『雨に叫べば』の時に、芝居で『カット!』と言うたびにその場にいる全員がこっちを見るんです。監督役なので当たり前なんですけど(笑)。その時に、監督がOKかそうじゃないかで現場が進んでいくんだなと実感して、これはたまらないなと。なので“監督役ってめちゃくちゃおもしろい!”とは思ったのですが、いまのところ実際に自分が撮りたいビジョンは特になくて…。

――監督役を演じたことで気付いたことなどはありましたか?

【松本まりか】自分はいつも撮影に必要なことをすべて監督やスタッフさんに整えてもらってからお芝居しているんだなと改めて気付きました。美術部さん、照明部さん、撮影部、録音部、衣装・メイク部さん、制作部など、本当にいろいろな部署のスタッフさんがいるから俳優は安心してお芝居をすることができるんですよね。だからもっと現場のことを知りたいし、知らなきゃいけないなと思いました。

【山田孝之】撮影が終わってからも編集や録音などいろいろな作業があって、宣伝してやっと映画が公開できるわけだから、僕ら俳優が現場で芝居をする時間って映画作りのほんの一部なんです。映画のプロデューサーも含めると、脚本ができたら資金を集めてキャスティングしてスタッフを集めて…って本当にたくさんの時間と人間が必要で。

撮影=小嶋淑子


――山田さんはプロデューサー業もやっていらっしゃいますしね。

【山田孝之】本当はやりたくないんですけどね。楽しいこともあるけど圧倒的に大変なことが多いですから。もちろん映画監督も。そういえば、僕は「全裸監督」で映画監督の役をやっていて、まりかも監督役をやってるってなかなか珍しい二人だよね。

【松本まりか】確かに!しかもどっちも80年代が舞台というのがおもしろいよね。そしてどちらも内田英治監督!すごい縁。

――個人的には松本さんが監督で、主演が山田さんの映画が観てみたいです。

【松本まりか】いいですね!孝之主演で撮ってみたい!

【山田孝之】マジで?『MIRRORLIAR FILMS』だったらあんまり出たくないな…僕の映画祭みたいに見えちゃうから。でも短編から撮ってみるのはいいかもね。やってみたら?

【松本まりか】もしかしたら監督の才能があるかもしれないしね(笑)。

【山田孝之】うん。でも才能がどうのというよりは、やってみて何か気付きがあればいいんじゃないかな。

【松本まりか】そうだね。じゃあ孝之主演で企画を考えておきます(笑)。

撮影=小嶋淑子


取材・文=奥村百恵

■山田孝之
スタイリスト=五月桃
ヘアメイク=南辻光宏
衣装=YOHJI YAMAMOTO(ヨウジヤマモトプレスルーム 03-5463-1500)

■松本まりか
スタイリスト=乾千恵
ヘアメイク=板垣美和
衣装=ドットジャケット、スカート(トリーバーチ/トリーバーチジャパン0120-705-710)、ブラックジャケット、ブラウス(エストネーション0120-503-971) 、ピアス(e.m./e.m. PRESS ROOM 03-6712-6798)、ブーツ/スタイリスト私物

この記事の画像一覧(全11枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

いちご狩り特集

いちご狩り特集

全国約500件のいちご狩りが楽しめるスポットを紹介。「予約なしOK」「今週末行ける」など検索機能も充実

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!全国の花火大会ランキング

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る