「BLは心のビタミン剤」BL大好き声優・葉山翔太が初主演!ボイスドラマの魅力を駒田航と熱く語る!
東京ウォーカー(全国版)
役者とスタッフの技術の粋を集めたBLボイスドラマ

――葉山さんは今回BLボイスドラマ初主演を務めました。その感想をお願いします。
葉山:感謝の気持ちとともに、BLのボイスドラマ収録に携わっている方はみなさんすごいんだなと思いました。他のジャンルよりも濃厚な芝居になるので、役者の大変さはもちろんあるんですけど、スタッフさんの技術がとにかく素晴らしくて。
声が重なる部分でどこを別録りにするか、喘ぎみたいな息の芝居をどこから入れるかとか、そういうのが細かく組み立てられていて、BLのボイスドラマってものすごい技術が詰まっているんだなと今回初めてわかりました。今までモブキャラやサブキャラで参加させていただいた経験はありましたが、BLのボイスドラマの見え方、考え方がガラッと変わりました。
――葉山さんの初めてのお相手を務めた駒田さんはいかがでしょう。

駒田:僕が初めて主演させていただいた時も、いろんな現場でそれこそサブキャラやモブキャラを演じさせてもらったうえで主役にめぐりあいました。だから、僕も葉山くんと同じパターンでしたし、初主演では一緒に掛け合う方に助けていただきました。もともと葉山くんがBLを好きだというのは知っていたので、作品愛は揺るぎないだろうし、読解力も高いだろうし、台本もすごく読み込んでくるのは間違いないなと思っていて。
他の作品と差をつけるわけではないけれど、僕も今回の作品をしっかり読み込んで、葉山君ができるだけやりやすいようにしようと思いました。ペアなので、僕としても責任を感じましたし、良い経験ができたなと思います。そもそも貴重な経験じゃないですか、“初めて”をもらうって(笑)。もう二度とないでしょう?
葉山:更新されませんからね(笑)。
駒田:一生彼の隣に僕の名前が残っちゃう(笑)。葉山くんの言うとおり、そもそもBLボイスドラマって技術の粋だと思うし、耳から感じるものですよね。一緒に呼吸を合わせることが大事ですし、彼らは今どういう動きをしているのか、寝ているのか、上を向いているのか、またがっているのか、うつぶせているのかで、だいぶシチュエーションも変わるじゃないですか。
僕らはそのシーンについて説明を受けているけれど、手に取る方はもしかしたら原作漫画を読んでいない可能性もあります。そういう方にとっては音声情報がすべて。だからこそBLボイスドラマは、人一倍努力が必要だし、自分の中でいろいろな考察を経て、マイク前に立たなければいけないジャンルだと思っていて。だからこそ、僕はBLのボイスドラマがすごく好きだし、役者として演じることにとてもうれしさを感じるんですよね。
この記事の画像一覧(全6枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介