【実際どうなの!?アンケート調査】“購入したい家電”人気急上昇の「食洗機」、持っている人はどのくらい?メリット・デメリットは!?
東京ウォーカー(全国版)
在宅時間が増えると同時に、家事時間も増えたコロナ禍。世間では“家事の軽減”や“除菌”が求められる一方、物価上昇の波も押し寄せるなか、“節水&節約”が実現するという「食洗機」への関心が高まっている。そこで今回は、実際にどのくらいの人が食洗機を使っているのか、食洗機のお気に入りポイントはなにか、どのメーカーのどんなタイプを使っているのか、などを調査。ウォーカープラスの読者1494人を対象にアンケートを実施した。果たしてどのようなものが人気なのだろうか?(※集計期間2022年7月25日〜8月1日 結果のパーセンテージは小数点以下切り捨て)

実際に食洗機を使っている人はどのくらい!?

まずは、どのくらいの人が実際に食洗機を使っているのか調査した。すると、「使っている」と回答したのは全体の34%、「使っていない」と回答したのは65%という結果となった。「食洗機を使っている」と答えた人の住居形態についても調べてみると「持ち家」が1番多く(42%)、次いで「分譲マンション&アパート」(39%)、「借家」(25%)、「賃貸マンション&アパート」(13%)と続いた。

さらに、住居タイプ別に「使っている食洗機のタイプ」を聞くと、「持ち家」と「分譲マンション&アパート」に住む7割以上が、「ビルトイン」タイプ(キッチンのシンクの下に収納できる大型食洗機)を選んでいることが判明!工事ができるタイプの住居に住んでいる人は、見た目が“スッキリ”なビルトインタイプに魅力を感じているようだ。

同じ質問を地域別に見てみよう。すると、ビルトインタイプが一番多い結果となったのが、九州・沖縄地方(82%)。次いで、中部地方(72%)、近畿地方(69%)、関東地方(68%)、東北地方(66%)となり、全国的にビルトインタイプが主流であることが分かった。

一方で、北海道地方では75%が「据え置き(分岐水栓式)」タイプを選択。設置が簡単で原状回復ができる据え置きタイプが人気なのは、人口密集地である札幌では持ち家率が低いからだろうか。また、寒い地域では、お湯側に分岐水栓を接続しているとガス代が上がる可能性があることから、分岐水栓式で水側に接続している人が多いのかもしれない。
実際に使っている人に質問!「食洗機の魅力」とは!?

では、食洗機を使っていて「これはいい!」と思う点はなんだろうか?アンケート結果では、「家事の時間短縮ができる」と回答した人が83%、「除菌もできるので衛生的」と答えた人が42%、「節水ができている」の回答者が40%だった。やはり、コロナ禍で家事時間が増えたことや衛生意識が高まったこと、身近なエコ問題として気になる節水などはキーワードになっているようだ。
さらに「食洗機・食器洗いにまつわる嬉しかった経験談」を聞いてみると、「来客時などは、客が帰った後にしか洗えなかったが、食洗機があると気にせず洗い物ができ、団らん中に洗えている」「夕食後に疲れているときは助かる」「妊娠してつわりがひどく、家事ができなかった時に旦那さんが食洗機を買ってきてくれた」「食洗機が壊れた時に、水道代が上がり、手の荒れも気になったので、やっぱり付けていて良かったと思いました」といった喜びのコメントが寄せられた。

反対に、食洗機を使っていて「不満に思う点」を聞いてみると、ワースト1位は「音が気になる」(35%)に。続いて、「洗い上がりに不満」「節水や節電ができている実感がない」(いずれも24%)がランクインした。「食洗機・食器洗いにまつわる悲しかった経験談」では、「食洗機に食器が入り切らない。音がうるさくて気になる」「以前使った食洗機は、音がうるさかったのでせっかく寝かせた子供が起きてしまった」「食器を並べるのに頭を使う」「食洗機は必須ですが、食器の入れ方により汚れが残っていることもあり、手洗いしないといけないときもあって二度手間だなぁと感じることがある」といった声が寄せられている。

また、食洗機を使っていない人に「使わない1番の理由」も聞いたところ、1位は「場所を取るので使えない」(36%)という“置き場所問題”に。続いて、「手洗いの方が効率がいい」(16%)、「価格が高いから」(12%)という理由が並んだ。

この記事の画像一覧(全14枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国1300カ所のお花見スポットの人気ランキングから桜祭りや夜桜ライトアップイベントまで、お花見に役立つ情報が満載!
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介