「美少女戦士セーラームーン ミュージアム」の見どころを徹底紹介!グッズやカフェメニューもチェック
東京ウォーカー(全国版)
90年代に社会現象を巻き起こした
「美少女戦士セーラームーン」
は、幅広い世代に愛され、いまだに色褪せることのない少女漫画の金字塔。そんな本作の連載30周年を記念した
大展覧会「美少女戦士セーラームーン ミュージアム」
が、2022年12月30日(金)まで、六本木ミュージアムで開催中だ。
今回は、「美少女戦士セーラームーン ミュージアム」の見どころやアクセスなど、おでかけの前に知っておくと便利な情報を徹底レポート!(※記事内で紹介している展示やイベント、施設等は、休止・中止または内容が変更になっている場合があります。詳細は公式サイトでご確認ください)
【見どころ1】原作者描き下ろしの新作や初公開原画が多数お目見え!
2016年に開催された「セーラームーン展」から、規模も内容もすべてがパワーアップした「美少女戦士セーラームーン ミュージアム」。目玉はなんといっても、本展のために原作者・武内直子氏が描き下ろした新作原画。セーラームーンやセーラー戦士10名が集合した、貴重な新作原画が展示されている。
原画展示コーナー「セーラー・クリスタル・ギャラリー」では、「なかよし」連載当時から現在に至るまでの美しいカラー原画の中から選りすぐりの作品を展示。初展示のカラー原画も観覧することができる。大展覧会は7月1日~9月4日(日)、9月10日(土)~11月6日(日)、11月12日(土)~12月30日(金)の3期制。本展のための描き下ろしを除くカラー原画は、会期ごとにすべて入れ替わる予定なので、何度も足を運びたくなること請け合いだ。
【見どころ2】600点を超える秘蔵資料や、新手法のホログラム展示も
会場には、カラー原画のほかにも魅力的な展示がいっぱい。大スクリーンの映像と特殊効果により、訪れた人をセーラームーンの世界へと誘う「没入型体験シアター〈セーラー・プリズム・シアター〉」や、第1部~第5部の漫画の名シーンをきらめくホログラム展示で壁一面に掲載した“ホログラム原稿展示”など、心揺さぶる展示が続く。
また、90年代から最新作までのアニメシリーズの設定資料や絵コンテ、変身グッズやフィギュアなどの玩具、ミュージカルで実際に使用された貴重な衣裳など、600点を超える秘蔵資料を一堂に集めたコレクション展示も必見!作品を楽しんでいた当時を思い出しつつ、新しい魅力も感じることができる内容となっている。
この記事の画像一覧(全36枚)
いまAmazonで注目されている美少女戦士セーラームーンの商品
※2025年11月10日12時 時点の情報です
-

TAMASHII NATIONS PROPLICA 美少女戦士セーラームーン ムーンスティック -Brilliant Color Edition- 約260mm ABS製 完成品
新品最安値:8,245円
-

TAMASHII NATIONS PROPLICA 美少女戦士セーラームーンR クリスタルスター -Brilliant Color Edition-(再販版) 約74mm ABS・ガラス・他製 完成品
新品最安値:8,360円
-

Figuarts mini 美少女戦士セーラームーン セーラーマーキュリー(再販版) 約90mm PVC&ABS製 塗装済み可動フィギュア
新品最安値:660円
-

TAMASHII NATIONS フィギュアーツ mini 美少女戦士セーラームーン セーラーヴィーナス(再販版) 約90mm PVC&ABS製 塗装済み可動フィギュア
新品最安値:1,750円
-

S.H.フィギュアーツ 美少女戦士セーラームーン セーラーマーズ-Animation Color Edition-(再販版) 約140mm PVC&ABS製 塗装済み可動フィギュア
新品最安値:6,150円
キーワード
- カテゴリ:
- タグ:
- 地域名:
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国約1100カ所の紅葉スポットを見頃情報つきでご紹介!9月下旬からは紅葉名所の色付き情報を毎日更新でお届け。人気ランキングも要チェック!
全国約700カ所のイルミネーションを、エリアやカレンダーから探せる完全ガイド!クリスマスマーケット情報も!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介







