STU48石田千穂、中村舞、高雄さやか、立仙百佳が5周年コンサートを振り返る!
東京ウォーカー(全国版)
「さらにSTU48のことが好きになるコンサートでした」(高雄さやか)
――コンサート写真以外にも見どころがたっぷりといった一冊。特に見てほしいお気に入りのページは?
【石田千穂】コンサートが終わった直後のパート。「終わった~!」という達成感があふれている表情が収められていて、すごく好きです。
【中村舞】個人的には、衣装のページが新鮮でした。今までなかったし、メンバーからのコメントも載っているので、コンサートの写真とあわせて見てほしいです。『大好きな人』のページにある「胸元にメッシュ素材の生地がつかってあるのが好きなポイント」というコメント、私のです!
【高雄さやか】一番見てほしいのは、やっぱり自分のページですけど『僕らの春夏秋冬』のページもエモいなって思います。2期生の大切な曲だし、ステージから見た景色が忘れられないです。
【立仙百佳】コンサート直前、円陣を組んでる写真がお気に入りです。加入した当初は1期生さんと一緒にお仕事することも少なかったんですけど、最近は先輩方ともいっぱいお話するようになって。みんなで手を繋いで大きな円になったときに、気持ちが高まったのをすごく覚えています。
――改めて、今回の5周年コンサートの感想も聞かせてください。
【石田千穂】STU48として広島グリーンアリーナに立つのがずっと目標で、その念願の場所でSTU48の楽曲のみでコンサートを出来たことが嬉しかったです。この5年間の歩みをすごく実感したし、ここからさらに上の段階に行けるようにこれからもみんなで高め合っていきたいと気合が入りました。
【中村舞】周年コンサートでしか披露できない曲もたくさんあったし、どの曲にもいろんな思い出があるなって改めて思いました。感動もありのコンサートでしたね。会場も広かったしSTU48では初めてのトロッコもあって、すごく楽しかったです。当日のワクワクしていた気持ちをこの本で追体験してほしいです。
【高雄さやか】STU48って、やっぱりいいグループだなって、さらにSTU48のことが好きになるコンサートでした。広島グリーンアリーナという広い会場にたくさんのファンの方が集まってくれて、見守ってくれているんだなとすごく胸に来るものがありました。
【立仙百佳】すごく前向きな気持ちになったコンサートでした。先輩方と一緒のステージに立って、もっと広い世界を見てみたい。いろんな目標をみんなで叶えていきたいという気持ちが強くなりましたし、STU48として頑張っていこうという思いが高まりました。

「コツコツ頑張れるのは、STU48の強みです」(立仙百佳)
――5周年にちなみ、STU48の「ここがすごい」を5つ、それぞれ教えてください。まずは、石田さん&中村さんの先輩チームからお願いします。
【石田千穂】いつまでも初心を忘れないところ。
【中村舞】地元愛が強い!
【石田千穂】みんな真面目だし、清楚な雰囲気を持っているところ。あと、仲良し!女の子が集まったらごたごたありそうとか思われがちじゃないですか。私も最初は女の子同士、大変なのかなと思ったし(笑)。でも、瀬戸内の穏やかな場所で育った平穏な子ばかりで、みんなすごく仲良しです。
【中村舞】あと、神曲ばかりなところ。
【石田千穂】そう、曲がいいよね。ちょっと悩んでるときとか、背中を押されるような曲だったり、ちょっと休憩しようと思えるホッとするような曲が多いです。

――では、高雄さん&立仙さんの後輩チームもお願いします!
【立仙百佳】まず、絶対言えるのは努力家が多いところ。コツコツ頑張れるのは、STU48の強みだと思います。
【高雄さやか】みんな頑張り屋さんだよね。あとは、個性豊か。個性的なメンバーが多いから、SNSのプロフィール欄を見てるだけでも面白いんですよ。推しメン選びに悩みそうだなって思っています。
【立仙百佳】それと、アットホームなところ!独特な雰囲気があるって言われない?
【高雄さやか】雰囲気が柔らかいって言われるね。
【立仙百佳】瀬戸内を拠点にしているからこその雰囲気だと思うので、そこも注目ポイントです!
【高雄さやか】あとは、一緒になっちゃうけど神曲が多いところ。メッセージ性の強い曲が多いので、伝えようという思いを込めたパフォーマンスも私たちらしさかなって。最後の1つは……メンバー思いのところかなぁ。仲良しだよね。
【立仙百佳】先輩が優しいからこその仲の良さだと思うんですけど、先輩後輩というよりは、みんな一緒に、という空気感を作ってくださるので、それが最近は強まってきているのかなと思います。

「今はチャンスの時期。忙しい年末を過ごせるように頑張りたいです」(石田千穂)
――今年4月13日に発売したシングル『花は誰のもの?』がロングヒット中のSTU48。6周年に向けての目標とあわせて最後にメッセージをお願いします。
【石田千穂】『花は誰のもの?』でたくさんの方に私たちのことを知っていただいて、すごくチャンスの時期だなと感じています。このまま勢いを止めずに、忙しい年末を過ごせるようにメンバーと力を合わせて頑張りたいです!
【中村舞】『花は誰のもの?』をきっかけにして、STU48を知ってくださった方もたくさんいらっしゃるので、これを機にいっぱい知名度を上げたいなと思っています。STU48が全国の方が瀬戸内に来ていただけるきっかけになったらいいなと思います。
【高雄さやか】グループとして、今回広島グリーンアリーナでのコンサートという夢が叶ったので、年末に向けて特番出演といった目標も叶えていきたいです。それが叶ったとしても、さらに上の目標に向かって走り続けたいですし、個人としては活動の幅を広げてもっとたくさんの方にファンになってもらえるように頑張っていきたいです。
【立仙百佳】もっと大きな目標をみんなで叶えていけるように頑張りたいし、私自身はもっとしっかりしなくちゃとも思っています。自覚を持って、グループ全体のことを考えるような人になれるように。ファンの方と一緒に夢を叶えて、泣いて喜んでという日々を続けていけるように努力し続けます!
取材・撮影・文=yoshimi 構成=野木原晃一 協力=千葉由知(ribelo visualworks)
この記事の画像一覧(全6枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介