ピッツァからドルチェまで約50種を好きなだけ!ザ・リッツ・カールトン大阪のランチブッフェが凄すぎる
関西ウォーカー
ザ・リッツ・カールトン大阪1階のイタリア料理店「スプレンディード」では9月から、約2年半ぶりにランチブッフェが復活。久しぶりの開催にあたりメニューやコンセプトは、ホテル一丸で試行錯誤したのだそう。
今回はウォーカープラスの編集担当が、こちらのランチブッフェに潜入。必食のメニューやこだわりのポイントなど、魅力をたっぷりと紹介する。

約50種類ものメニューが食べ放題!
新しいランチブッフェのテーマは「メルカート(市場)」で、活気あふれる陽気なイタリアの市場を再現。ブッフェ台には約50種類もの色鮮やかなメニューが並び、見ているだけでワクワクしてくる。
今回のブッフェでまず感じたのが、旬野菜の豊富さ。関西の農家から仕入れたものや、シェフ自ら市場で目利きしたものを、サラダやスープなどに仕上げているそう。編集担当は食生活がかなり乱れているため、たくさんの野菜を一度に口にできてとても嬉しかった。








豊富な野菜料理の中で個人的に一番好きだったのが、「かぼちゃのマリネ タイム風」だ。マリネにしたかぼちゃを口にするのは初めてだったものの、まったりとした甘みと優しい酸味が絶妙にマッチしていて、食べ終わるとすぐおかわりに行くほど美味しかった。

イタリア料理も大充実!
本場の味を堪能できるのも、「スプレンディード」のランチブッフェだからこそ。イタリア出身のスプレンディード料理長・アルドさんを筆頭にイタリアで修行経験のあるシェフたちが、パスタやピッツァをはじめ現地の味を再現する。





なかでもオープンキッチンで仕上げる日替わりリゾットは、本場イタリアでも使われている品種の米を使用。アルデンテの食感と、チーズの濃厚な味わいがたまらない。

イタリアンに欠かせないピッツァは、オープンキッチンの奥にある窯で手作りされていて、出来立て熱々を味わえる。なお、ピッツァが焼きあがるとベルでお知らせしてくれるので、料理に集中しつつも耳は澄ませておこう。

炭水化物だし重たいのでは?と思っていたものの、このピッツァはとにかく軽くて、いくらでも食べられそう。筆者はそこまで大食いではないと思うのだが、焼きあがりのベルの音につられて、3回もおかわりしてしまった。

この記事の画像一覧(全41枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国1300カ所のお花見スポットの人気ランキングから桜祭りや夜桜ライトアップイベントまで、お花見に役立つ情報が満載!
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介