今年のテーマは“Sparkling Milky Way”。さいたま新都心「コクーンシティ」で、天の川のように輝くイルミネーションを楽しもう

東京ウォーカー(全国版)

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

さいたま新都心駅前の商業エリア「コクーンシティ」では、2023年2月14日(火)まで、「コクーンシティ イルミネーション2022」を開催中(※クリスマスツリーなど、一部は2022年12月25日(日)まで)。今年は「Sparkling Milky Way」をテーマに、コクーンひろばやさいたま新都心駅東口デッキをはじめとした各所で、天の川や流れ星をイメージした演出を行っている。

さいたま新都心駅を降りてすぐの東口デッキでは、頭上で光り輝くイルミネーションやクリスマスツリーによるロマンチックな空間がお出迎え


コクーンシティってどんなところ?

JRさいたま新都心駅東口直結でアクセス抜群のコクーンシティは、コクーン1、コクーン2、コクーン3、パークサイドビルの4つの建物からなるエリア最大級の大型商業施設。約270の店舗がそろい、お買い物やグルメ、シネマなど1日中楽しめる。子供連れにも安心なサービスが充実していて、休日のファミリーのおでかけ先にもぴったり。

そんな同所のイルミネーションは、買い物・食事をしながら楽しめるのがうれしいところ。エッグスンシングスやモンスーンカフェなど、イルミを眺めながら食事ができるテラス席を備えた飲食店も。今回は、今年のイルミの見どころから、クリスマスマーケットなどの注目イベント、グルメ情報まで、その魅力を徹底的にご紹介!

コクーンシティのイルミネーション「Sparkling Milky Way」

最大の見どころは、約40万球ものシャンパンゴールドのLEDを使用して展開するイルミネーション。コクーンシティの夜空が天の川のように光り輝き、訪れる人々を明るい未来へ誘う。昨年よりもLEDの数が増え、よりパワーアップしたきらびやかなイルミを楽しもう。

光と音のショーを楽しめる、メイン会場の「コクーンひろば」

メイン会場「コクーンひろば」では、高さ10メートル超のクリスマスツリーが出迎えてくれるほか、光と音による演出も。ショーに合わせて、夜空にイルミネーションの流れ星が流れるような演出が加わり、大迫力の音楽とともに幻想的な世界を映し出す。例年子供に大人気のムービングライトも見逃せない。

「けやきウォーク」は、光り輝く並木道とモニュメント越しにクリスマスツリーが見渡せる絶好のフォトスポット

パークサイドビル横の「はなみずきウォーク」でも、美しく光り輝く並木道を楽しめる

また、コクーン3に沿うようにして続く「けやきウォーク」も、ぜひ見てほしいポイント。「COCOON CITY」のロゴがデザインされたモニュメントと、シャンパンゴールドの光に彩られた並木道、そしてクリスマスツリーを一度に収められる絶好のフォトスポットだ。冬の思い出に、ぜひ素敵な1枚を撮影してみて。

「コクーンプラザ」では、高さ約15メートルの“光のツリー”が辺りを幻想的に照らし出す

コクーンシティのイルミは、幅広い世代で楽しめるようデコレーションされた、上品で洗練された演出が魅力

駅から直結の場所に位置する「コクーンプラザ」では、高さ約15メートルの“光のツリー”が、キラキラと辺りを幻想的に照らし出す。さらに、さいたま新都心駅を降りてすぐの東口デッキでも、頭上のイルミネーションやクリスマスツリーが光り輝いている。どれも上品で洗練された演出となっているので、家族や友達、恋人と一緒に、ロマンティックな空間を堪能しよう。

周辺にも見どころたくさん!さいたま新都心全体でイルミやイベントが開催

今年は、「さいたま新都心は、イルミネーションの街。」と題し、エリア全体が約61万球もの幻想的なイルミネーションに包まれる。コクーンシティ(イーストゾーン)だけでなく、たまアリ△タウン(ウエストゾーン)でもイルミやさまざまなイベントを実施しているので、気になる人は公式サイトをチェック!

イルミネーションと一緒に楽しめるイベントも開催

期間中は、コクーンシティ内の各所でイルミネーションと一緒に楽しめるイベントを多数開催。それぞれ開催期間や場所が異なるので、事前にチェックしておくのがおすすめ。

「クリスマスキャンドルナイト2022」

「クリスマスキャンドルナイト2022」。今年はSNSでも話題の「花手水(はなちょうず)」の演出も ※写真は2021年開催時のもの

約1200個のキャンドルで美しいモチーフを描く「クリスマスキャンドルナイト2022」。今年は、SNSでも話題の「花手水(はなちょうず)」の演出による写真映えスポットも登場。キャンドルアートの全体像を見たい場合は、コクーンプラザの2階部分から見下ろしてみよう。

期間:12月17日(土)~25日(日)
時間:17:00~21:00
場所:コクーン1 コクーンプラザ ※荒天中止、観覧無料

「コクーンシティ クリスマスマーケット2022」

12月21日(水)~25(日)は、「コクーンシティ クリスマスマーケット2022」が登場 ※写真は2021年開催時のもの

「コクーンシティ クリスマスマーケット2022」では、クリスマスにちなんだ雑貨やグッズがズラリと並ぶ。冷えた体を温めるホットワインやグルメも販売しているので、併設されるイートインスペースで、華やかなイルミネーションに囲まれながら飲食を楽しむのもおすすめだ。

期間:12月21日(水)~25(日)
時間:12:00~20:00
場所:コクーン2 コクーンひろば ※荒天中止

ほかにも、12月10日(土)・11日(日)開催の「コクーンシティ クリスマス音楽祭」、12月24日(土)・25日(日)開催の「サンタクロースがやってくる!」など、楽しいイベントが目白押し!その他のイベント・キャンペーンの詳細は、特集ページにて確認しよう。

コクーンシティでは、ショッピングや冬グルメも充実!

ご褒美スイーツで癒やされよう!「エッグスンシングス」の冬メニュー「ホノルルクリスマスツリーパンケーキ」

コクーンシティでは、冬を彩るスペシャルメニューが勢ぞろい。いつもよりちょっとリッチなあったかグルメとご褒美スイーツで、心身共に満たされること間違いなしだ。

「ブッシュウィック グリル」の冬メニューは、ツリーをイメージしたかわいらしい見た目もポイント!

ハワイ発の人気レストラン「エッグスンシングス」では、ピスタチオ味のホイップクリームをツリーに見立てた「ホノルルクリスマスツリーパンケーキ」(1880円 ※12/25(日)まで)が登場。絶品グリル料理やおいしいパンが人気の「ブッシュウィック グリル」では、抹茶を贅沢に使用した「クリスマスまっちゃラテ(ICE/HOT)」(各700円 ※12/25(日)まで)が楽しめる。ほかにも、冬に食べたい絶品メニューが種類豊富にラインナップ。子供から大人まで、誰もが満足できるはず!

「イルキャンティ」の冬メニュー「カキとエビのビスク風クリームグラタン」(1480円)は、パルメザンチーズがたっぷり!旨味豊かな一品だ


なお、コクーンシティのWEBマガジン「Go Relax Journal」では、クリスマス特集記事を公開している。クリスマスギフトやシーン別のアウターコーディネート、クリスマスパーティーグルメなど、コクーンシティならではのクリスマスの過ごし方を紹介しているので、こちらも併せてチェックしてみよう。

この冬は、お腹も心も満たされること間違いなしのコクーンシティで、素敵な冬の思い出を作ってみては?【ウォーカープラス/PR】

※さいたま新都心東口エリア「コクーンシティ イルミネーション2022」で使用するすべての電力は、バイオマス発電によるグリーン電力を使用しています。
グリーン電力証書提供:日本自然エネルギー

※新型コロナウイルス(COVID-19)感染症拡大防止にご配慮のうえおでかけください。マスク着用、3密(密閉、密集、密接)回避、ソーシャルディスタンスの確保、咳エチケットの遵守を心がけましょう。

※記事内の価格は特に記載がない場合は税込み表示です。商品・サービスによって軽減税率の対象となり、表示価格と異なる場合があります。

この記事で紹介しているイベント

この記事の画像一覧(全16枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

いちご狩り特集

いちご狩り特集

全国約500件のいちご狩りが楽しめるスポットを紹介。「予約なしOK」「今週末行ける」など検索機能も充実

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!全国の花火大会ランキング

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る