NGT48本間日陽 8thシングル発売「歌詞と今の自分が重なって、泣きそうになりました」
東京ウォーカー(全国版)

2022年12月28日(水)に8枚目のシングル『渡り鳥たちに空は見えない』をリリースするNGT48。今回の楽曲は、新潟民放4局初の合同ミニドラマ『夜明けまえの彼女たち』との連動シングル。この曲で4年半ぶりにセンターを務め、さらには『夜明けまえの彼女たち』で主演を務めるNGT48メンバーの本間日陽に話を聞いた。

自分のセンター曲でこんなに素敵な歌詞をいただけて、本当にうれしい
――まずは、8thシングル『渡り鳥たちに空は見えない』を初めて聴いたときの印象から教えてください。
【本間日陽】楽曲を初めて聴いたときは、歌詞にすごく感銘を受けました。私はずっと新潟で生まれ育って、NGT48の活動をしてきました。最近はNGT48の活動をしながらも、、女優という夢に向けてのレッスンも積んできて、実際に舞台への出演も叶ったんですけど、ここまでいろいろやってきて、自分の新潟に対する思いだったりとか、自分の夢に対する思いが『渡り鳥たちに空は見えない』の歌詞と重なって、泣きそうになりました。
――特にどの部分に感銘を受けたんでしょうか。
【本間日陽】「僕たちは、ずっと夢を見続ける」というフレーズです。私は秋元(康)先生の歌詞がすごく好きで、だから48グループに入りたいなって思ったところもあるので、自分のセンター曲でこんなに素敵な歌詞をいただけて、本当にうれしかったです。
――久しぶりのセンターですね。今回改めてまたセンターに立たれるということで、今の気持ちを聞かせてください。
【本間日陽】3枚目シングルの『春はどこから来るのか?』で初めて表題曲のセンターをやったんですけど、最初からフロントメンバーだったわけじゃなく、デビューシングルの『青春時計』も2列目の真ん中の立ち位置でした。だから3枚目のシングルで初めて表題曲でセンターをいただいたときは、やっと夢がかなったという、うれしい気持ちでいっぱいだったんです。
でも当時、総選挙だったり、先輩の北原里英さんの卒業があったり、これからのNGT48を私が作っていくんだっていう熱い気持ちに燃えていて、結果的に背負いすぎちゃったなって思うところがありました。だからセンターとしてやりきれなかったなっていう思いがずっと心の中のどこかにあったんです。
後輩たちが入ってきて、成長してシングルのセンターになっていく姿を見守っていくなかで、これから自分はこのグループの中でどうしていきたいんだろうとか、これから自分はどこに向かっていきたいんだろうかと考えたときに、このグループでもう1回やりたいことって、やっぱりセンターだなって。
なので、もう1回シングルのセンターをやるっていうのは、私の中でここ最近のすごく大きな目標で、ファンの方の前でも口に出して伝えたりしてたので、今回のシングルでセンターに選んでいただけて、私もすごくうれしいですし、ファンの方もすごく喜んでくれたのが何よりもうれしかったです。

――やっぱりファンは本間さんがセンターに立つ姿を見たいですから、本当にうれしかったでしょうね。
【本間日陽】でも、実はセンターにもう立たなくていいなって、思った時期もあるんですよ。グループの活動を続けていくなかで、いつの間にかセンターに立たされてるように感じていた時期もあって。
昔からどこか背負い込んでしまう癖があるので、それがすごく悪いところなんですけど、それだったら自分がセンターに立つんじゃなくて、センターに立つメンバーをサポートしていく。そのなかで自分のやりたいことに注力しようと、ここ最近はずっと思ってたんです。だから、今回改めてセンターになっての私の目標は「背負い込まないこと」なんですよね。

この記事の画像一覧(全8枚)
キーワード
- カテゴリ:
- タグ:
- 地域名:
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介