20~30代女性100人に聞いたカオマンガイとカオソーイ

東京ウォーカー

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

インドシナ半島とマレー半島にまたがるタイ王国。その料理の多くは日本人にも愛されるものの、メニュー名だけを聞いてピンとくる人はまだ多くはないはず。そこで、日本の女性たちがタイ料理(特にカオマンガイ、カオソーイ)とどのように接しているのか、その調査結果を大公開する。

Q1 タイ料理が好きですか?


90%以上の女性が「好き」「普通」とポジティブな回答


もはやエスニック料理の王道・タイ料理。直球ど真ん中の質問に対し、90%以上の女性が「好き」「普通」とポジティブな回答。「嫌い」と答えた6%の女性は、辛い料理の苦手意識のせいかもと編集部では推測する。そんな人にこそ、辛くないカオマンガイを体験してほしい。

Q2 タイ料理をどのくらいの頻度で食べますか?


【写真を見る】タイ料理を食べる頻度は、月イチというのがポピュラー


タイ料理を食べる頻度は、月イチというのがポピュラーという結果に。ランチのローテに週イチで入れる女性や、中には「週に3回以上食べる、月イチ・週イチでは物足りない」というタイ料理ラバーも。「年1回」という人は、おいしいお店を知らないだけかもしれない。

Q3 どのようなシーンでタイ料理を食べますか?


デート使いや女性のお一人様にもフィットするタイ料理


メニューのバリエーションが充実していることもあり、友達とわいわい楽しむ派が1位。また、多彩な料理に加え、オシャレな店も多いので、デートによし、女性のお一人様にもフィットするのがタイ料理のいいところ。

Q4 カオマンガイを食べたことがありますか?


体験率60%超えと認知度が高いカオマンガイ


日本国内でカオマンガイや海南鶏飯(ハイナンチーファン)がブレイクした影響か、体験率60%超えと認知度の高さがうかがえる。当たりハズレがなく飽きが来ないシンプルな味わいで、ブームから定番へとリピート使いするという声も多数。

Q5 カオソーイを食べたことがありますか?


まだまだブレイク前夜のカオソーイだがその魅力とおいしさは必食


体験率60%超えのカオマンガイとは対照的に、今一つ認知されていないカオソーイ。見た目だけでどんな料理かがわかりづらいのがその原因かも。スパイスの刺激を和らげるココナッツミルクが使われ、タイフードビギナーにもおすすめのカオソーイは、ブレイク前夜で要チェックの一品だ。【東京ウォーカー】

編集部

この記事の画像一覧(全5枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

いちご狩り特集

いちご狩り特集

全国約500件のいちご狩りが楽しめるスポットを紹介。「予約なしOK」「今週末行ける」など検索機能も充実

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!全国の花火大会ランキング

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る