就職や転職でテレワーク制度の有無を重視しない人が約半数!テレワークに関する意識を調査

東京ウォーカー(全国版)

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

新型コロナウイルス感染症の拡大に伴い、テレワークの導入が急速に進んだ2020年以降、テレワーク経験のある人がどの程度いるのか、また、テレワークのひとつのスタイルであるワーケーション経験者がどのくらいいるのかについて、デジタル保険代理店「コのほけん!」を運営するSasuke Financial Lab株式会社は、全国の20歳以上の男女を対象にアンケート調査を実施。インターネットリサーチによって得られた361名の有効回答を集計した。

テレワークの経験がある人はどの程度いるのか?ワーケーション経験者はどのくらいいる?


Q1:現在、テレワークをしていますか?

最多は「勤め先に制度として存在していない」26.9 %

テレワークの経験がある人は、全体の21.6 %に留まった。「仕事の都合上」もしくは「勤務先にテレワーク制度がない」という人が38.5%、「興味がない」と回答した人も21.6%となった。

Q2:ワーケーションをしたことがありますか? (Q1で「テレワークをしている」「テレワークを一度でもしたことがある」と回答した人のみ)

テレワーク経験者のうち、ワーケーション経験がある人は20.5%、制度として可能だが利用したことがない人が15.4%、興味があっても制度として利用できない人が21.8%となっている。

Q3:何のためにテレワークをしていますか? (Q1で「テレワークをしている」「テレワークを一度でもしたことがある」と回答した人のみ)

テレワークの理由としては最も多かったのが「リモート可能な会社だから」28.2%、「コロナ回避」21.8%、「ワークライフバランスのため」19.2%と続いている。

Q4:テレワークをしてよかったことはなんですか?(複数回答・Q1で「テレワークをしている」「テレワークを一度でもしたことがある」と回答した人のみ)

最多は「自分の時間を確保しやすい」46.2 %

「テレワークをしてよかったことは?」の質問に対しては、最も多かったのは「自分の時間を確保しやすい」が46.2%、テレワークにより通勤がなくなることによる体力面や時間的制約がなくなったことを理由としてあげる傾向が見受けられた。

Q5:テレワークをして困ったこと・不便を感じたことはありますか?(複数回答・Q1で「テレワークをしている」「テレワークを一度でもしたことがある」と回答した人のみ)

「テレワークをして困ったこと・不便を感じたことは?」の質問に対して、最も多かったのが「同僚・上司・部下とのコミュニケーションがとりにくい」39.7%、続いて「他の人の仕事の状況などが見えにくい」35.9%、「テレワークではできない仕事がある」29.5%となっている。

また、オン・オフの切り替えについて、テレワークをする環境に関する困りごと・不便さを感じている人も一定数いるようだ。「同僚・上司・部下とのコミュニケーションがとりにくい」39.7 %が最多。

Q6:テレワークに対するイメージを教えてください。(Q1で「テレワークをしている」「テレワークを一度でもしたことがある」と回答した人以外に対して)

ポジティブなイメージとしては、通勤時間の時間的制約がなくなるなど

ネガティブなイメージとしては、コミュニケーションや環境そのものへの不安が強いようだ

テレワークの経験がない人に対して、テレワークに対するポジティブおよびネガティブなイメージの度合いについて質問した。ポジティブなイメージとしては、通勤時間の時間的制約がなくなること、家庭との両立(育児、介護・看護等)が可能になるというものが多く、ネガティブなイメージとしては、他者とのコミュニケーションやテレワークをする環境そのものへの不安が強いようだ。

Q7:就職や転職するにあたって、テレワークができるかどうかを重視しますか?

「テレワーク制度があることを就職や転職において重視するか?」の質問に対して、最も多かったのは「テレワーク制度に興味がない」27.7%だった。「テレワークの有無はそこまで重視していない」「テレワーク制度の有無は重視していない」「テレワーク制度に興味がない」を合わせると、48.2%の人が、就職や転職において「テレワーク制度の有無」を条件として重視していないことがわかった。

テレワークの導入が進んでいるものの、今回の調査ではテレワーク経験者は少数、約半数の人が就職や転職でテレワーク制度の有無を重視していないという結果になった。

【調査概要】
・調査名:テレワークに関するアンケート調査
・調査主体: コのほけん!編集部 調べ
・調査対象:全国の20歳以上の男女
・調査期間:2022年11月10日の1日間
・調査方法:インターネットリサーチ
アンケート対象者属性詳細:画像参照

対象者の属性詳細

この記事の画像一覧(全6枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

いちご狩り特集

いちご狩り特集

全国約500件のいちご狩りが楽しめるスポットを紹介。「予約なしOK」「今週末行ける」など検索機能も充実

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!全国の花火大会ランキング

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る