吉田美月喜「我が家にかなり大きい荷物が…」常盤貴子から届いた段ボールの中身に驚き
東京ウォーカー(全国版)

2023年1月27日(金)公開の映画『あつい胸さわぎ』は、演劇ユニットiakuの横山拓也が作・演出し、各所で話題を呼んだ同名舞台の映画化作品。本作の主人公で若年性乳がんを宣告された大学生の千夏役を、10代にして出演作多数、今秋には主演作『カムイのうた』の公開も控える注目の若手俳優・吉田美月喜が務めている。
思いもしない病気と恋愛に心を乱される複雑な役柄を演じた吉田に、母親役の常盤貴子とのエピソードも交えて作品にまつわる話題や、自身について語ってもらった。

舞台作品から感じた温かさが映画にも引き継がれている
――千夏は母と二人暮らしの女子大生ですが、若年性乳がんを宣告されてしまうというデリケートな役だと思いました。まず最初にこの台本を読んだ時に、どういう印象を持ちましたか?
【吉田美月喜】病気のことをはじめ、初恋がなかなかうまくいかないとか、お母さんとの関係に悩むシーンとか、たくさんの要素がある作品なんですよね。最初に企画を聞いた時は、それこそ重い話なのかなって思ったんです。でも、台本を読んでみると、とても温かいお話だなっていうのが第一印象でした。作品を撮り終わってから、舞台の再演を見させていただいたのですが、舞台にあった温かさが映画にも引き継がれていると感じました。

――舞台と映画で媒体は違いますが、温かさというものが共通して感じられる作品だったんですね。若くして命に関わる病気になってしまう、ということについては演じるうえでどう捉えたのでしょうか。
【吉田美月喜】作品に入るにあたって病気について勉強することもあったんですけど、千夏は当時の私と同じ18歳だし、急に病気を宣告されてわからないことだらけという役。私もわからないことがいっぱいあったので、演じるうえで構えてしまうというよりかは、わからないことを一緒に越えていくというような感じでした。私と千夏はもちろん違う人物ですが、自分だったらこうするだろうなというよりも、吉田美月喜の人生なのか、千夏の人生なのかわからないくらい役に入っていました。だから、この作品の世界で私がどうなるか…みたいに感じて演じていたかもしれないです。

常盤貴子から届いた段ボール箱にびっくり!
――千夏の母役の常盤貴子さんは事務所の先輩でいらっしゃいますが、共演してみていかがでしたか?
【吉田美月喜】大先輩すぎて母役と聞いた時は本当に驚きましたし、私の母も喜んでました(笑)。現場ではすごく面倒を見てくださって、畏れ多いんですけど、本当のお母さんみたいでした。ちゃんと敬語を使ってお話していたんですけど、それでもとても話しやすくて、常に“お母さん”という感じでいてくださったので、私が千夏としてこのお母さんといたらどんな感じなんだろう、っていうのがそのまま映画になっていると思います。

――常盤さんとのエピソードで印象的だった出来事があれば教えてください。
【吉田美月喜】和歌山での最終日に、現場近くで市場みたいなのをやっていたので皆さんとふらっと見に行ったんです。
その時に「お魚、おいしそうですね〜」なんて話をしていたんですが、後日我が家にかなり大きい段ボールが届いて、「なんだろう?」と思ったら、常盤さんが自宅に送ってくださったものだったんです!しらすとかたくさんのお魚をいただきました。「お母さんと一緒に食べて」と言ってくださって、常盤さんって温かくて、優しいなって思いました。
――それは驚きですね。将来、自分も後輩にそういうことができるようになりたい、と思ったりもしますよね。
【吉田美月喜】すごくかっこいいなって思ったので、私もそうできたらいいなって。すぐ大人になりたいなって思いました(笑)。
あと、撮影の思い出というと、地元の和歌山ラーメンを食べに行きました。それから、和歌山のご当地グルメの「グリーンソフト」っていうアイスを差し入れでいただいたんですけど、それもおいしかったです!

同じまとめの記事をもっと読む
この記事の画像一覧(全10枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介