僧侶が描く漫画が楽しくて深い!「仏教に関わる中で見えてきたことを表現したい」/ヤンキーと住職【作者に聞く】

仏教やお経と聞くと、なんとなく堅苦しいイメージを抱く人も多いのでは?現役の僧侶(浄土真宗本願寺派)である近藤丸さん (@rinri_y) が描く漫画「ヤンキーと住職」は、仏教が大好きなヤンキーと少々頭でっかちな住職とのやりとりから、仏教の教えを伝える漫画。読者からは「興味深い」「ためになった」「書籍化してほしい」との声が多く寄せられている。


ウォーカープラスではそんな「ヤンキーと住職」の中から特に印象的なエピソードを厳選し、近藤丸さんのインタビューと共にご紹介。完結を記念して今回は、近藤丸さんにお気に入りのエピソードや仏教を題材にした漫画を描くうえでの苦労などを聞いてみた。


  1. 1
  2. 2
  3. 3

この記事の画像一覧(全121枚)

Fandomplus特集

マンガ特集

マンガを読んで「推し」を見つけよう

ゲーム特集

eスポーツを「もっと知る」「体験する」

ホビー特集

「ホビー」のトレンドをチェック

注目情報