Zentis Osakaとモルトンブラウンがコラボ!バレンタイン限定のスイーツ&カクテルで特別なひとときを過ごそう
東京ウォーカー(全国版)
モルトンブラウンについて

1971年にロンドンのサウスモルトンストリートで誕生した、ブリティッシュスタイルを象徴するブランド。オードパルファン、オードトワレ、バス&ボディ、ヘアケアライン、ホームフレグランスなどは、メイド・イン・イングランド(※)にこだわり続けている。選ばれた成分のみを使用し、こだわりの技術で濃縮するフレグランスの品質は、エリザベス2世女王陛下より英国王室御用達指定証(Royal Warrant)を授与。サステナビリティを追求し取り組み、ロンドン郊外のエルセンハムにある工場を自ら運営し、環境に一段とやさしい美容の実現に挑んでいる。拠点を置く新進気鋭の街、ロンドンに刺激を受けながら、多様なバックグラウンドを持つ調香師(パフューマー)たちと手を携え、個々の才能の折衷が生み出す、フレグランスを提供する。
(※)雑貨など一部製品は除く。
多目的ルーム「Room 001」

“最高の身支度を整える場所”をコンセプトとした、24時間利用可能な宿泊者専用の多目的ルーム。ランドリー、アイロン・アイロン代、靴磨き師によるシューシャインサービス(有料)や季節でラインナップが変わるフレグランスバーなど身支度するためのアイテムから、大阪にちなんだ本やドリンクなどリフレッシュするためのアイテムを用意。
フレグランスバーは、フレグランスアドバイザーのMAHO氏によるセレクトで、季節に合わせた8種類の香りをラインナップ。女性用・男性用・ユニセックスと用意し、気分にあわせた香りをまとうのも、Zentis Osaka滞在中の楽しみの一つ。
<フレグランスアドバイザー MAHO氏>
販売を伴わないクロスブランドからの「パーソナルフレグランスセレクト」というオリジナルメニューでは、まとう人のキャラクターやメッセージ性に寄り添うセレクトを実施。香りの魅力や使い方、感情や記憶に密接する嗅覚の感性を磨く提案をしている。日本フレグランス協会講師。日本調香技術普及協会理事。
担当者に話を聞いてみた。
「(今回の企画の狙いは?)Zentis Osakaではかねてより多目的ルーム『Room 001』にてフレグランスバーを備えております。旅を楽しむための要素として『香り』を大切にしてきたZentis Osakaだからこそ、お届けできる新たなモルトンブラウンの体験をご満喫ください。コラボレーションスイーツやカクテルを通して、新たな香りとの出合いをお届けいたします」
「(今回の企画のイチオシは?)アフタヌーンティーとカクテル、そしてアメニティもお楽しみいただける宿泊プラン『"Molton Brown" In-Room Afternoon Tea Stay』がイチオシです」
「(ユーザーへのメッセージは?)歴史ある英国ブランド モルトンブラウンとのコラボレーションを通じて、Zentis Osakaでのひとときがお客様の知的邂逅の機会になりますよう願っております」
今年のバレンタインは、香りを通じた知的好奇心くすぐるZentis Osakaならではのホテル体験で、大切な人と過ごす上質な時間を楽しもう。
※記事内の価格は特に記載がない場合はサービス料・税込み表示です。商品・サービスによって軽減税率の対象となり、表示価格と異なる場合があります。
この記事の画像一覧(全6枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介