チョコレートジャーナリスト市川歩美さんおすすめ! 渋谷スクランブルスクエアで買える2023年バレンタインチョコ3選

東京ウォーカー(全国版)

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

バレンタインシーズンの定番になりつつある、自分へのご褒美チョコ。今年はコロナ禍を背景に、なかなか手に入らない老舗海外ブランドの商品や日本素材を活かしたチョコレートがトレンドのよう。そこで、メディア出演や監修など幅広く活躍しているチョコレートジャーナリストの市川歩美さんに、2023年のイチオシポイントとともに、渋谷スクランブルスクエアで買うことができるおすすめ商品を紹介してもらった。

チョコレートジャーナリスト、ショコラコーディネーターの市川歩美さん


直径18センチの大きなクッキー!チョコレートの甘さとほんのり効いた塩味で止まらない美味しさ

【写真を見る】ザクザクとした食感に甘さと塩味のバランスの良さが加わったc7h8n4o2の「トルタ1881」(3240円)

まず紹介するのは、渋谷スクランブルスクエア1階にあるチョコレートセレクトショップc7h8n4o2(チョコガカリ)が取り扱う北イタリア、ピエモンテ州の老舗チョコレートショップ・バルベーロの、重さ290グラム直径18センチの大きなクッキー「トルタ1881」(3240円)。チョコレートの⽢みとほんのり塩味が効いた、病みつきになる美味しさのザクザクとしたクッキーは自分へのご褒美にもギフトにもピッタリ。通年で販売されている商品なので、気に入った際には、再度購入することも可能だ。

富山県産ニホンハッカが弾ける!爽やかな香りを口の中に届けるホワイトチョコ

優しいハッカの風味が口いっぱいに広がるnel CRAFT CHOCOLATE TOKYO×Seisteの「タブレット富山ハッカ」 (1620円)

次に紹介するのは、バレンタイン期間限定出店の店舗nel CRAFT CHOCOLATE TOKYO×Seisteが発売する、富⼭県産ニホンハッカを練り込んだ爽やかな香りが特徴的なミントチョコレート「タブレット富山ハッカ」 (1620円)。自家製ホワイトチョコとの組み合わせで優しいハッカの風味に仕上げた。国産素材を生かしたチョコレートはパッケージにも細部までこだわり、日本らしさが感じられる。2023年2月2日〜2月14日(火)まで期間限定で渋谷スクランブルスクエア1階Event Stage1にて出店。なくなり次第終了。

渋谷スクランブルスクエアでしか買えない!目と口の両方から楽しめる、フォルムがかわいいホワイトチョコマフィン

ホワイトチョコでコーティングしたポップコーンと唇マークが華やかなME BAKEの「ME マフィン(SHIRO/⽩)」(712円)

最後に紹介するのは、渋谷スクランブルスクエアの1階にあるME BAKEの「ME マフィン(SHIRO/⽩)」(712円)。神奈川県藤沢市に本店があるマフィン専門店、ME BAKEがバレンタイン期間に発売する渋谷スクランブルスクエア限定品。ホワイトチョコでコーティングされたポップコーンの上に、鮮やかなピンク色の唇マークのチョコレートが飾られている。ボリューミーかつ華やかな見た目はギフトにしても喜ばれそう。2023年2月1日〜2月14日(火)までの期間限定販売。

今年のバレンタインは渋谷スクランブルスクエアで、日々頑張る自分へのご褒美として、市川さんおすすめのチョコレートを参考に、贅沢してみるのはいかがだろうか。

※新型コロナウイルス(COVID-19)感染症拡大防止にご配慮のうえおでかけください。マスク着用、3密(密閉、密集、密接)回避、ソーシャルディスタンスの確保、咳エチケットの遵守を心がけましょう。
※新型コロナウイルスの感染拡大の状況などによっては急きょ、予告なく営業内容を変更する場合があります。予めご了承ください。
※記事内の価格は特に記載がない場合は税込み表示です。商品・サービスによって軽減税率の対象となり、表示価格と異なる場合があります。

この記事で紹介しているスポット

この記事の画像一覧(全4枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

いちご狩り特集

いちご狩り特集

全国約500件のいちご狩りが楽しめるスポットを紹介。「予約なしOK」「今週末行ける」など検索機能も充実

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!全国の花火大会ランキング

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る