知る人ぞ知る! 札幌中央卸売市場内の隠れ食堂

北海道ウォーカー

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

札幌中央卸売市場へ見学に行ったのなら、立ち寄りたいお店が「市場のお食事処 水仲食堂 順路」。予約がないと入れない、卸売市場内の穴場スポットです。

明るくライトアップされた看板を目印にしよう


通路に面した店舗の入り口は、ライトアップされた看板が設置。壁の掲示板にはメニューも。目印は少ないですが、少ないからこそ期待感が高まります。一本道なので迷うことはないでしょう。

中央卸売市場内にあるだけに、鮮度は抜群


せっかく中央卸売市場を訪れてこの食堂に足を運んだのなら、食べておきたいのが「リッチ海鮮丼」(1600円)。熱々のご飯の上に10点もの海鮮が乗り、迫力を感じる見た目。使っている食材は、すぐ隣の札幌中央卸売市場から直送されています。店長の寺崎さんは「市場の中にある分、鮮度の良さには自信があるよ」と笑顔で語ってくれました。

ほかでは真似ができないほどの山盛りの天ぷらがうれしい


この食堂自慢の料理が「天丼」(780円)。まずはこのボリューム!こんなに山盛りの天丼はなかなかありませんよね。大きなかき揚げのほかにエビやアナゴなど、全6点の天ぷらが豪快に盛り付けてあります。使用する食材は海鮮丼と同じ。いずれも毎朝市場から買い付ける新鮮食材ばかりです。

日替わり定食もあり、いつ来ても飽きが来ない


見学者に嬉しい海鮮丼はもちろんのこと、卸売市場で働く人向けに豚の生姜焼きや、ラーメンなど多くのメニューが。気分に合わせて料理を選択できるのも魅力的ですね。なお、時間がない人向けに弁当の販売も行っています。

店内は広く開放的。市場内で働く人も多く訪れる


100席ほどある店内は広くて明るい、開放感のある雰囲気。テレビや新聞を見ることもできるので、ゆったりとした朝のひとときを過ごすことができる空間です。窓側で爽やかな日光を浴びながら食べるがおすすめ!

中央卸売市場内にあるため順路へ行くには中央卸売市場の見学の予約が必要になります。見学をして食事も楽しむという、観光プランにはぴったり。ぜひ穴場スポットに足を運んでみてください。

市場のお食事処 水仲食堂 順路 ■住所:札幌市中央区北12西20-2-1水産棟3階 ■電話:011・644・7188 ■時間:4:30〜13:30 ■休み:市場の休市日 ■席数:100席(喫煙可)

【北海道ウォーカー編集部】

この記事の画像一覧(全5枚)

キーワード

カテゴリ:
タグ:
地域名:

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

いちご狩り特集

いちご狩り特集

全国約500件のいちご狩りが楽しめるスポットを紹介。「予約なしOK」「今週末行ける」など検索機能も充実

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!全国の花火大会ランキング

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る