定番に変化?母の日プレゼントについて「おとりよせネット」が調査。贈り物1位はスイーツ

東京ウォーカー(全国版)

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

5月の第2日曜は母の日。2023年は5月14日が該当するが、これに先駆けて日本最大級のお取り寄せ情報サイト「おとりよせネット」が母の日のプレゼントについて調査を行った。アンケート実施期間は2023年1月21日から1月25日。有効回答は288名(設問により回答数が異なる)だった。


感謝を示すイベントとして定着した「母の日」。プレゼントは購入場所は「ネット通販」が最多

2023年「母の日」にプレゼントを購入する予定はありますか?

今年の母の日に「プレゼントを購入する」と回答したのは、52%。昨年実施の同テーマでの調査結果では、購入予定は53%になっており、引き続き「母の日」がプレゼントを贈るイベントとして定着していることがわかる。

2023年「母の日」の贈り物はどこで購入しますか?

「母の日」のプレゼントの購入場所として、1番利用されているのが「ネット通販」の68%。行動規制がなくなり、以前よりも外出が増える傾向にあっても、過半数以上がネット通販を利用していることがわかった。ネット通販で購入する理由としては、「店舗では購入できないものを売っているから(54%)」「いろいろなものから選べるから(52%)」など、商品の豊富さや手軽に比較検討できる利便性が上げられた。「おとりよせネット」内では昨年のアフターコロナ以降、ギフト関連のランキングページが伸長しており、それを裏づける結果となった。

2023年「母の日」に贈りたいものはなんですか?(複数回答可)

何をプレゼントするか調査したところ、1位スイーツ(55%)、2位グルメ(46%)、3位がフラワーギフト(40%)だった。昨年実施した同調査と比較すると「フラワーギフト(昨年47%/マイナス7ポイント)」「一緒に食事をする(昨年21%/プラス3ポイント)」と変化があった。定番ギフトよりも、よリ印象が残るものを贈る意識や、コロナ鎮静化を受け外向き需要が広がりも推測できる結果となった。

間近に迫った母の日。何をあげるか迷っている人は、調査結果を参考にしてみてはどうだろうか。

文=西連寺くらら

この記事の画像一覧(全4枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

いちご狩り特集

いちご狩り特集

全国約500件のいちご狩りが楽しめるスポットを紹介。「予約なしOK」「今週末行ける」など検索機能も充実

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!全国の花火大会ランキング

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る