くら寿司の「ビッくらポン!」。大ヒットのきっかけは“あのアニメ”とのコラボレーション!大人も夢中になる魅力の源泉に迫る

東京ウォーカー(全国版)

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

ビッくらポン!の企画担当は常に1〜2人!?企画・開発の裏側とは?

ビッくらポン!の企画・開発担当は、基本的には1人で、コラボレーション企画でも1〜2人といずれにしても少数精鋭だ。特にコラボグッズの場合、企画開始から店頭に並ぶまで、長いものだと約1年を要するそうだが、企画・開発の裏側はどのようになっているのか。

「企画・開発担当は常にアンテナを張っていて、『鬼滅の刃』のときにはコラボが決まる前から流行るのではないかと目をつけていました。そして大ヒットしたタイミングでコラボを実施し、結果的に多くの方にご来店いただけるようになりました」

その傍ら苦労したこともあったようで、パワーストーンブームだったころに「天然石」を採用していたが、重さで景品がボックスに詰まるなどの問題でやむなく打ち切りに。以降、景品の重量も考慮するようになった。

かつてビッくらポン!の景品として採用されていた「天然石」。同じく重量の問題で「シャリコーラ」をバスボールにする企画がボツになったという【画像提供=くら寿司】


そんなビッくらポン!を運用するうえで注意しているのは、“当たりの確率”とのこと。あまりに当たりが多いのも問題だが、逆にハズレばかりだとクレームにつながる可能性も。いい塩梅を見つけるのは難しいように思えるが、果たしてこれをバランスよくする秘訣はあるのだろうか。

「実は当たりの確率とともに、景品の内容もバランスを考えています。過去には当たる確率を高めるため、シールを景品にしたこともありましたが、一見カプセルに何も入っていないように見えると利用者さまが誤認されることがあって、見直すこととなりました」

2019年には携帯アプリケーション「スマホdeくら」からの注文が可能となり、550円以上の注文でビッくらポン!を回せるようになった。

携帯アプリケーション「スマホdeくら」を駆使して当たりの確率を上げよう【画像提供=くら寿司】


おいしい・安心・安い、そしてエンターテインメントを大切に!

2023年の2~3月にかけて、店内での迷惑行為を動画に流す事件が横行。各回転寿司チェーンでは、回転レーンに寿司を流す会社とそうでない会社で大きく二分した。そんななか、くら寿司は回転寿司店ならではの「回転するワクワク感」や「選ぶ楽しさ」を重視して流している。

「創業以来、おいしい・安心・安いのコンセプトに加え、エンターテインメントを大切にするのがモットーです。その一環として弊社では、主に海外の方に向けた『グローバル旗艦店』を展開していまして、東京3店舗、大阪に2店舗を構えています。そのなかでもくら寿司 グローバル旗艦店 押上(スカイツリー前)駅前では、巨大な『ビッくらポン!DX』や『ビッくらギョ!』という、デジタル版射的ゲームで遊ぶことができます。また、くら寿司 グローバル旗艦店 浅草には『縁日スペース』があり、ビッくらポン!に射的や輪投げのチケットを同封していたりと、通常の店舗と比べてとても多彩なんですよ」

【写真】グローバル旗艦店4号店「くら寿司 グローバル旗艦店 押上(スカイツリー前)駅前」に設置されている「ビッくらポン!DX」。名前どおりの巨大な装置で、大当たりが出ると景品が2個もらえ、ハズレても必ず1個はゲットできる【画像提供=くら寿司】

デジタル射的「ビッくらギョ!」【画像提供=くら寿司】


こうしてビッくらポン!を起点に、さまざまなエンターテインメントを提供しているくら寿司。国内のみならず海外にも視野を広げているわけだが、今後の展望についてはどのように考えているのか。

「“食べて終わりではなく、子どもたちの思い出となるサービスを提供していく”。これがビッくらポン!の根幹となるコンセプトであり、これからも追求していきます。そして常に世の中のトレンドを押さえ、お客さまに楽しんでいただける企画を考案していきたいですね。ビッくらポンのコラボレーションに関する要望も多くいただいているので、こちらも引き続き企画していきたいです」

「くら寿司 グローバル旗艦店 浅草」にある射的と輪投げ。その土地ならではのエンターテインメントが楽しめる【画像提供=くら寿司】


これからビッくらポン!を通じて、私たちにどんな娯楽・楽しみを見せてくれるのだろうか。良質な回転寿司チェーンとしてはもちろん、いちアミューズメント施設として人気になる日もそう遠くないのかもしれない。

この記事のひときわ #やくにたつ
・ユーザーの喜ぶ顔から読み解けるヒントもある
・常にトレンドの先を読み、積極的に新規層を取り込んでいく
・根幹となるコンセプトをとことん追求していく

取材・文=西脇章太(にげば企画)

  1. 1
  2. 2

この記事の画像一覧(全10枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

いちご狩り特集

いちご狩り特集

全国約500件のいちご狩りが楽しめるスポットを紹介。「予約なしOK」「今週末行ける」など検索機能も充実

お花見ガイド2025

お花見ガイド2025

全国1300カ所のお花見スポットの人気ランキングから桜祭りや夜桜ライトアップイベントまで、お花見に役立つ情報が満載!

CHECK!2025年の桜開花予想はこちら CHECK!河津桜の情報はこちら

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!全国の花火大会ランキング

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る