探し物がゼロになるリュック?整理収納アドバイザーの工夫が詰まった「Y-STYLE 魔法の収納バックパック」新登場
東京ウォーカー(全国版)
整理収納アドバイザーの赤工友里さんがプロデュース

赤工友里(あかくゆり)
愛知県名古屋市出身。夫、息子、娘の4人家族。大阪芸術大学卒業後、舞台に関わった後、大手アパレル企業に就職。ワーキングマザーとして、仕事・家庭・子育てに奮闘する中で、家族が協力しやすい住まいを作ろうと整理収納アドバイザー1級を取得し、「家族が幸せになる収納ブログ」を開設すると1日18万アクセスを記録。仕事・家庭・子育てに日々頑張る女性のお手伝いをしたいとの想いから、2017年株式会社Y-Styleを設立。2018年には雑誌『VERY』ミセスCEOに選出。2020年に開設したYouTube『かぞく収納CHANNEL』は累計1000万回再生を突破。SNSのフォロワー数は10万人超。著書『新しい収納の教科書(KADOKAWA)』、TV「ヒルナンデス!」「大阪ほんわかテレビ」「おはスタ」、雑誌「VERY」「ESSE」「Mart」「日経WOMAN」など、メディアでも話題。
製品仕様
商品名:Y-STYLE 魔法の収納 バックパック
サイズ:横:27cm、縦42cm、奥行き23cm
重量:約946g
素材:高密度国産ナイロン・本革・シルバーオリジナルファスナー使用
今回の商品について、担当者に話を聞いてみた。
「(今回の商品の狙いは?)整理収納アドバイザー赤工友里がプロの目線で考案し、試作を重ね、探し物がゼロになる、定位置収納ができるリュックを作りました。アイデア満載の全28の収納ポケットは、まさに“魔法のような収納”。一度体験すると他のリュックが使えなくなるような、便利な機能が詰まっています。縫製や素材の品質が良く、デザインも上品に仕上げていまして、30代~50代の大人の女性がメインターゲットです。とはいえデザインはユニセックスですので男性でもご利用いただけます。ビジネスにもプライベートにも、また、マザーズバッグや1~2泊の旅行にと、幅広いシーンで活躍してくれます。」
「(今回の商品の目玉は?)収納にフォーカスした"探し物がゼロになる"リュックである点、機能面と品質が両立されている点です。また、2カ所に付属しているボタン式オリジナルナスカンにも力を注いでいます。鍵を使う時の脱着が簡単で、鍵類がなくならない、便利なボタン式ナスカンです」
「(今回の商品のアイディアはどのようにして生まれた?)赤工友里本人も子育て中にリュックを使う中で、たくさん荷物が入るリュックはあるけれど、中が物でごちゃごちゃになってしまい、財布や必要な物などを取り出すときに、ガサガサと奥のほうに埋まっていて物を探さないといけない不便さを感じていました。リュックの探し物の多さを解消して、とにかく使いやすいリュックを作りたい、使いやすさだけでなくおしゃれに使えるリュック、仕事にも使えるリュックを作りたいと考え、整理収納アドバイザーの視点から、定位置収納ができて、物を探さなくていいリュックの製作に取り組みました」
「(今回の商品の実現に向けて苦労した点は?)まず、この複雑なリュックが製作できる工場を探すことが大変でした。時間をかけて、ハイブランドも手掛ける現在の製作工場と出合うことができました。試作の過程においては、使いやすい配置を実現するために何度も試して、ミリ単位での調整を繰り返しました。大容量にしつつ、いかにコンパクトに見せるか、背負った時にいかに綺麗に見せるかという点でも工夫を重ねたため、かなりの時間を要しました」
「また、ポケットの数が多いため作業工程が多く、通常のバッグの3倍かかるということで、製造原価との兼ね合いにも苦労しました。インターネット販売を使って、自社SNS・YouTubeを使うことで広告費をかけないなど、原価以外の費用を抑えています。原価は高くても、良いものをお客様にお届けできるように工夫しています」
「実際に見てもらえると品質の良さが伝わるのですが、インターネットの場合にこの商品の良さを伝えることに苦労しています。今後は、ポップアップストアなども開催して、実際に手に触れて見てもらえる機会を増やしていきたいと考えています」
「(ユーザーへのメッセージは?)一度使うとやめられない使いやすさで、たくさんの収納の工夫が詰め込んでありますので、『Y-STYLE魔法の収納バックパック』ぜひ使ってみてください。これでリュックの中の探し物が無くなります!」
“魔法の収納”が詰まった多機能リュック、「いつも荷物が多い」「整理整頓が苦手」といった悩みがあるなら、購入を検討する価値は大いにありそうだ。
この記事の画像一覧(全17枚)
キーワード
- カテゴリ:
- タグ:
- 地域名:
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介