住宅購入とリフォーム・リノベーションのトレンド調査!物価・不動産価格高騰時代の「小さいリスクで家を買う方法」とは?

東京ウォーカー(全国版)

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

株式会社groove agentは、東京都在住30〜40代の既婚男女1000人を対象に、住み替え希望の住宅種別とリフォーム・リノベーションの関心について、アンケート調査を実施。


住み替え希望の住宅種別は「新築戸建て」が39%と最多で、前回調査より13.6%のマイナスだった。

住み替え希望の住宅種別2023年6月ゼロリノベ調べ


これから住み替えをするとした場合、どの住宅種別を選択するかを聞いたところ、「新築戸建て」と回答した人が39%で最多、「新築マンション」と回答した人が24%で、新築派が全体の63%を占めるものの、前回調査は76%だったため、13%以上の減少となった。

欧米諸国では中古住宅を、リフォームやリノベーションで改修して住み継ぐことが一般的だが、日本では新築戸建てが好まれる傾向にあり、今回の調査結果にもそれが表れている。前回調査より13%以上のマイナスは、物価・不動産価格の高騰や、公共料金値上げなどによる節約志向や消費抑制が要因とみられている。

首都圏では、新築マンションの供給戸数と中古マンションの成約件数を比較すると、2016年に中古が上回り、以降、価格も上昇し続けている。不動産経済研究所によると、東京23区の新築マンション平均価格は2年連続で8000万円を超え、一般家庭には手が届きづらくなっているのではないかとうかがえる。

中古の改修範囲は?

中古派にリフォーム・リノベーションしたい範囲を聞いたところ、「フルリフォーム・フルリノベーション」が16%だったのに対し、「不満があるところだけリフォーム・リノベーションすればよい」が39%、「状況によりそのままでもよい」が45%と、部分リフォームや部分リノベーション、改修しないまま住むことに抵抗のない人が多いという結果になった。

【写真】リフォーム・リノベーションをしたい範囲は?2023年6月ゼロリノベ調べ


リフォーム・リノベーションでこだわりたいところは?

リフォーム・リノベーションをする場合、どこにこだわりたいかを聞いたところ、家の中で最もよく過ごし、家族が集まる「リビング」、毎日使うので使い勝手にこだわりたい「キッチン」に次いで、過ごす時間が短い「浴室」がダイニングを上回った。

浴室は衛生設備の中でも、前の住まい手の使用感を感じやすいため、改修を希望する人が多いようだ。また、コロナ禍によりリモートワークが普及し、「ワークスペース需要」が高まったが、今回の調査では7位にとどまり、コロナ禍収束による通勤機会が増加し需要が減ったものと考えられる。

リフォーム・リノベーションでこだわりたいところは?(3つまで) 2023年6月ゼロリノベ調べ


リフォーム・リノベーションのメリットとして感じることは?

リフォーム・リノベーションのメリットとして感じることを聞いたところ、「住みやすい間取りにできる」「自分好みの内装・設備にできる」「新品同様になる」など、目に見えてわかるものが上位に。一方で「土地代や建築コストがかからない」や「環境によい」など二次的に働くものの認知度は低く、リフォーム・リノベーションの認知度に伸び代が感じられる結果となった。

リフォーム・リノベーションのメリットとして感じること(当てはまるもの全て)2023年6月ゼロリノベ調べ


  1. 1
  2. 2

この記事の画像一覧(全10枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

いちご狩り特集

いちご狩り特集

全国約500件のいちご狩りが楽しめるスポットを紹介。「予約なしOK」「今週末行ける」など検索機能も充実

お花見ガイド2025

お花見ガイド2025

全国1300カ所のお花見スポットの人気ランキングから桜祭りや夜桜ライトアップイベントまで、お花見に役立つ情報が満載!

CHECK!2025年の桜開花予想はこちら CHECK!河津桜の情報はこちら

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!全国の花火大会ランキング

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る