横川楓の「ミレニアル世代のお金の常識」。課金制サービスに注意!人生を楽しむための、「趣味」と「お金」の素敵な関係

東京ウォーカー(全国版)

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

「やさしいお金の専門家/金融教育活動家」こと横川楓です。みなさんはどんな「趣味」を持っていますか?その内容にもよりますが、趣味を楽しむには少なからずお金がかかります。趣味とお金は切っても切れない関係にあるのです。趣味を楽しみながらも、しっかりとお金を残していくにはどうすればいいでしょうか。

【やさしいお金の専門家/金融教育活動家】横川楓さん【撮影=藤巻祐介】

時代とともに大きく広がった趣味の楽しみ方

20年ほど前までの趣味といえば、たとえばスキーやゴルフ、ドライブ、キャンプ、ボウリングなど、友人たちと集合してどこかに出かけるといったものが中心だったように思います。でも、インターネットやスマホが普及したことで、趣味の幅は大きく広がっています。

音楽が趣味という人の場合、これまでならコンサートやライブを楽しみたければ会場まで行かなくてはいけませんでしたが、今はオンラインで配信されることもありますし、YouTubeなどの公式チャンネルがライブ映像を公開しているということもあります。

また、ゲームやアニメの楽しみ方も広がってきました。これまでは友人たちとリアルで集まってゲームをしたりアニメを観たりといった楽しみ方でしたが、別々の場所にいる複数の人たちがオンラインでつながって同じゲームを楽しむこともできれば、SNSなどを通じて共通の趣味を持つ世界中の人たちと交流を持つこともできます。趣味の楽しみ方が大きく広がったのです。

一方で、注意も必要です。かつてであれば、アウトドアやスポーツなら必要な道具の代金や施設利用料、ゲームならソフト、アニメやアイドルならコンサート料金やビデオ、CDなどお金をかけるものは決まっていました。趣味に使うお金の計画が、ある程度立てやすかったのです。

ところが、今はまったく状況が異なります。メディアでもゲーム課金によって借金をつくってしまうといった問題がとり上げられることも多いように、場合によっては際限なくお金を使ってしまう危険性が高まっているのです。

オンライン時代だからこその危険性

いわゆる「投げ銭」も、際限なくお金を使ってしまうという意味では危険なシステムです。若い世代なら知っている人も多いと思いますが、投げ銭とは、YouTubeをはじめとした多くのライブ配信サービスが備えている機能で、チップとしてお金を払うことで配信者を応援できるシステムです。

また、投げ銭は、お気に入りの配信者を応援するだけのものではありません。多くの場合、投げ銭をすることで配信画面のチャット欄で誰がいくらの投げ銭をしたのかが配信者や他の視聴者にもはっきりと示されます。そのため、それに反応した配信者が感謝のコメントをしてくれるなど、双方向のコミュニケーションを楽しむことができます。

ただ、それゆえに危険なのです。往々にして、視聴者間の競争意識や自己顕示欲といったものがあおられてしまうのです。オンラインゲームの場合にも同じ危険性が潜んでいます。ランキングの上位に入りたいがゆえに、より有利になるアイテムやカードを引きあてようと、どんどんお金をつぎ込むということになりかねません。

これは、現金払いではないことの大きな弊害でしょう。現金払いではないために、「お金を使っている」という感覚が薄れ、このような問題が起きてしまうのです。

また、アニメやアイドルなどの関連グッズの購入にも、オンライン時代だからこそ注意しなければならない点があります。アイドルのグッズを買う場合、かつてであればコンサート会場などで現物を買うというのが基本でした。買ったグッズは持ち帰る必要があるため、荷物にならないようにと厳選するような部分もあったでしょう。

でも、オンラインショップで購入できるとなると、欲しいものをどんどんカートに入れてしまい、後日、とんでもない量のグッズが家に届いてはじめて「買い過ぎちゃったかも……」と後悔するようなケースも珍しくないように思います。

また、ここにも競争意識や自己顕示欲が絡んできます。SNS上では「自分はこんなにグッズを買った」というふうにアピールしている人も多いものです。それを見て、「負けたくない!」というふうに思い、同じようにたくさんのグッズを買ってしまう人もいるのです。かつてであれば、リアルで会える知人以外の事情を知ることはできませんでしたから、こういうことは起こりづらかったはずです。

  1. 1
  2. 2

この記事の画像一覧(全2枚)

キーワード

カテゴリ:
タグ:
地域名:

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

いちご狩り特集

いちご狩り特集

全国約500件のいちご狩りが楽しめるスポットを紹介。「予約なしOK」「今週末行ける」など検索機能も充実

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!全国の花火大会ランキング

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る