網走湖を見渡すカフェで食べる「網走プリン」が幸せなワケ

北海道ウォーカー

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

北海道を旅して楽しいのは、ほぼどんな街にもとても質の高いスイーツを食べさせてくれるパティスリーや菓子舗があること。良質の牛乳や卵、小麦粉があればこその地元スイーツ。もちろん網走にもそんなお店が。地元の素材を活かしたスイーツのお店です。

「Cafe&Cake 風花」。網走湖を見渡す高台に立つ人気のパティスリー&カフェです。


こちらは「Cafe&Cake 風花」。網走湖を見渡す高台に立つ人気のパティスリー&カフェです。

洋生菓子が25種ほど、焼き菓子が25種ほど並んでいる。


お店の品揃えはケーキなどの洋生菓子が25種ほど、焼き菓子が25種ほどと実に豊富。できうる限りフレッシュな素材を使い、親しみやすい商品をリーズナブルに、というのが店のモットーです。

瓶入りの「網走プリン」280円。地元産の低温殺菌の「網走牛乳」に北海道産タマゴと生クリームを使ったプリン


ここでぜひ食べて欲しい一番手が、ちょっと珍しい瓶入りの「網走プリン」280円です。地元産の低温殺菌の「網走牛乳」に北海道産タマゴと生クリームを使ったプリンはなめらかで口溶けがよく、後味もすっきりとした味わい。甘さ控えめで道産甜菜糖を使ったビターなカラメルとも素晴らしい相性を見せます。食べ終わった後に小さなため息が出るほど、幸せな気持ちになれるプリンです。

「チーズタルト」200円。とろけそうな口どけが特徴。


「チーズタルト」200円もおすすめ。サクサクのクッキー地に乗った、とろけだしそうなフワフワの口溶けのタルトは甘さ控えめ。一口ほおばると、舌の上でタルトがトロリとほどけてなくなってしまうような実に繊細な味わいが魅力です。極限まで焼き時間を短くすることで、このトロフワ食感が生まれるのだといいます。

「マドネージュ」160円。道産小麦の「ネージュ」を使っている。


オホーツク産小麦粉を使ったしっとり口当たりの「マドネージュ」160円も必食。この店には本格の「マドレーヌ」もあるのですが、こちらはあえてふっくらと焼き上げ、和菓子店にあるような親しみやすい味わいに仕上げています。小麦粉は道産小麦の「ネージュ」を使用。アーモンドの粉末を練り込んでとても上質な風味を感じさせます。

ソファ席やカウンターもある店内のカフェスペース。


店内のカフェスペースは今年6月に増築したばかり。ソファ席やカウンターもあって実にゆったりとした作りになっています。ここではブレンドコーヒー430円などをスイーツとともに味わうことができます。夏限定ではミニパフェ4種各500円や、今シーズンからはカキ氷4種各500円も始めるとか。ちょっと楽しみですね。

テラス席はGW~9月の間利用できます。


店の外にはテラス席も用意され、GW~9月の間利用できます。白樺林のなかで心地よい木漏れ日を浴びながらおいしいスイーツで一息。旅の途中で最高のくつろぎタイムを楽しめそうな空間です。

Cafe&Cake 風花 ■住所:網走市呼人121-7 ■電話:0152・48・2006 ■時間:10:00~19:00 ■休み:水曜(祝の場合翌日) ■席数:16席、GW~9月はテラス12席あり(禁煙)

【北海道ウォーカープラス】

この記事の画像一覧(全7枚)

キーワード

カテゴリ:
タグ:
地域名:

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

いちご狩り特集

いちご狩り特集

全国約500件のいちご狩りが楽しめるスポットを紹介。「予約なしOK」「今週末行ける」など検索機能も充実

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!全国の花火大会ランキング

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る