見たことない!! 北海道・網走の回転寿司はこんなにスゴイ

北海道ウォーカー

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

北海道を旅した友人などによく言われるのが「北海道の回転寿司はどこもレベルが高い」ということです。で、今回はオホーツク網走の地元食材で知られる人気回転寿し店。紹介するのはすべて網走ならではこそのネタばかりですよ。

「北海道の回転寿司はどこもレベルが高い」といわれるが、網走でも……


JR網走駅から国道39号を北見方面に徒歩7分ほどで左手にあるお店「かに源」。看板に「網走店」と表記されていますが、ここは個人店です。21年前にあった同じ名前のチェーン店をそのまま受け継いだ形で営業しているのだとか。

「たこまんま」2カン216円。水ダコの卵です


さっそくオススメのネタをお願いしましょう。トップバッターは「たこまんま」2カン216円。たこまんまって何かって?実はこれ水ダコの卵です。お店で醤油漬けにしたものを軍艦で食べます。深いコクととろみは一風ウニのようにも感じる珍味の代表格ですね。

「ますのすけ」2カン432円は別名クチグロマスのこと。


「ますのすけ」2カン432円は別名クチグロマスのこと。しっかりと脂がのっていながらしっかりとした食べ応えのオホーツクの味。その上品な味わいはキングサーモンと比べられることもある逸品です。

「生タラバ」2カン648円も網走ならでは。


「生タラバ」2カン648円も網走ならではの握り。まるで甘エビを食べているような濃厚な旨味ととろけるような食感を楽しめます。ボイルした物とは一線を画す贅沢な味わいです。

「釣りキンキ」2カン648円は北海道でも一部にしか流通しない高級魚


「釣りキンキ」2カン648円は北海道でも一部にしか流通しない高級魚。上品な脂がしっかりとのっていて、かみしめると口中に脂の旨味が広がる、まさに魚の王様的な存在のネタです。

「カニのふんどし」2カン162円はタラバガニ、アブラガニ、イバラガニなどのお腹の下の部分のお肉


「カニのふんどし」2カン162円はタラバガニ、アブラガニ、イバラガニなどのお腹の下の部分のお肉。淡泊な味わいながらしっかりとした歯ごたえがあり、お寿司ならではの味わいを楽しむことができる珍品です。

女性向けに小さなサイズの「ミニ海鮮丼」540円~などのメニューもあり


人気の地場産ネタはそのほかに「子持ち昆布」432円や「ボタンエビの外子」216円、「クジラ」648円(すべて2カン)などがあります。どれも網走らしさにあふれる魅力的な味ばかり。また、女性向けに小さなサイズの「ミニ海鮮丼」540円~などのメニューもあります。

回転寿しとうたいながらもレーンにお寿司は回っていません。すべて注文して、握りたてを食べられるスタイル


このお店は回転寿しとうたいながらもレーンにお寿司は回っていません。すべて注文してから握り、握りたてを食べられるスタイル。注意したいのは7月中旬~9月中旬の繁忙期は40~60分ほどでの入れ替え制があるということ。事前に問合せをしてから行くのが良いかもしれませんね。

回転寿し かに源 (かにげん) ■住所:網走市新町2-4 ■電話:0152・43・8383 ■時間:11:00~14:30(LO14:15)、16:30~22:00(LO 21:45) ■休み:月曜(祝の場合は翌日) ■席数:45席(禁煙)

【北海道ウォーカー編集部】

この記事の画像一覧(全8枚)

キーワード

カテゴリ:
タグ:
地域名:

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

いちご狩り特集

いちご狩り特集

全国約500件のいちご狩りが楽しめるスポットを紹介。「予約なしOK」「今週末行ける」など検索機能も充実

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!全国の花火大会ランキング

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る