さえずり、畝須、鹿の子…網走の居酒屋のご当地名物「くじらづくし」

北海道ウォーカー

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

旅行先の居酒屋ってちょっと入りにくい雰囲気、ありますよね。なんとなく地元客のムードが気になって……。ということで今回は網走の旬の味を楽しめる、安心して入れる人気店をこっそりお教えします。特に調査捕鯨が始まったこの時期ならではのメニューもお楽しみです。

「酒菜亭 喜八」は、網走周辺で収穫された旬の素材を楽しめる


「酒菜亭 喜八」は、網走周辺で収穫された旬の素材を楽しめる人気居酒屋です。メニューのなかでは、特に網走に水揚げされるクジラ料理が有名で、ほかでは食べられないクジラのいろいろな部位を楽しめることでも知られています。

鯨の赤身や舌、心臓などの部位が味わえる「くじらづくし」2376円。


ということで鯨の赤身や舌、心臓などの部位が味わえる「くじらづくし」2376円です。写真下から時計回りに「さえずり」と呼ばれる舌、心臓の「ハツ」、「赤身」、お腹の肉「畝須(うねす)」、アゴの部分「鹿の子」の5種類。ショウガ醤油で食べるとそれぞれに絶妙の歯ごたえと独特の旨味を楽しめます。

「ホッケ開き」1382円、湧別・サロマなどオホーツク産の「ホタテ貝焼き」734円、ミルキーで肉厚の「牡蠣焼き」2個950円など


炉端焼きでは網走の旬の海産物を炭火焼きで楽しめます。網走産の脂ののった真ホッケの「ホッケ開き」1382円、湧別・サロマなどオホーツク産の「ホタテ貝焼き」734円、ミルキーで肉厚の「牡蠣焼き」2個950円など、どれも新鮮な素材はシンプルな炭焼きが一番うまいと再認識させてくれます。

「その日の仕入れで毎日オススメメニューが変わります」と主任の中野鋭一郎さん


「炉端焼きはナメタガレイ、ニシン、イワシ、釣りキンキ、ズワイガニなど網走の新鮮魚介がそろっています。またオホーツクの新鮮魚介も豊富で「お造り5点盛り」1382円もオススメです。その日の仕入れで毎日オススメメニューが変わりますので気軽にたずねてください」とは主任の中野鋭一郎さん。

日本酒の種類が豊富。1杯624円~約20種


お酒では日本酒の種類が豊富です。1杯624円~約20種を用意。特に網走市の友好都市である山形県天童市産の「出羽桜」シリーズの品ぞろえが自慢です。

1階に大きなL字カウンターに、掘りごたつ式の小上がりが


店内は1階に大きなL字カウンターに、掘りごたつ式の小上がりが7カ所、2階には大人数でも受け入れられる座敷が4つ用意されています。1人でも大人数でも安心していけるお店ですね。また、21:00以降の入店ならレイトタイムサービスでビールが1杯サービスになっちゃいますよ。

酒菜亭 喜八 ■住所:網走市南4西3 ■電話:0152・43・8108 ■時間:17:00~24:00(LO23:30) ■休み:不定休 ■席数:100席(喫煙可)

【北海道ウォーカー編集部】

この記事の画像一覧(全6枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

いちご狩り特集

いちご狩り特集

全国約500件のいちご狩りが楽しめるスポットを紹介。「予約なしOK」「今週末行ける」など検索機能も充実

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!全国の花火大会ランキング

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る