投資顧問会社代表が推奨。「積立投資」がもたらす3つのメリット

東京ウォーカー(全国版)

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

一般の個人投資家だからこそ、「ほったらかし」がいいと話す栫井駿介さん

一般の個人投資家だからこそ、「ほったらかし」がいい

積立投資の最後のメリットは、「③ほったらかしにできる」というものです。積立投資は、一度設定したらそのままずっと投資を続けることになります。つまり、株価や経済状況の変化によっていちいち手を入れる必要がないということです。

投資をはじめたばかりの人は、どうしても株価の変動に一喜一憂しがちです。そうして、株価が気になって仕事が手につかなくなるというのもよくあることです。

でも、積立投資なら最初の設定さえすれば、あとはなにもする必要がありません。一喜一憂することなく、積み上がった資産をたまに確認してにやけていればいいだけなのです。

特に、働きながら投資をする一般の個人投資家にとって、このことは大きなメリットではないでしょうか。近年のビジネスシーンでは人手不足が大きな問題になっていることや、あるいはかつてと比べて仕事に使うツールが進化したこともあり、ひとりあたりの仕事量が増加しているともいわれます。

忙しく働いて日々を過ごしている人たちにとって、ほったらかしにできるということは、限られた時間を有効に使うという点でも大きな魅力であるはずです。

この記事のひときわ #やくにたつ
・積立投資は資産分散、時間分散の効果が得らる<br />・ほったらかしにできる積立投資は働きながら投資をする一般の個人投資家にとってメリットが大きい

構成=岩川悟(合同会社スリップストリーム)、取材・文=清家茂樹、撮影=藤巻祐介

  1. 1
  2. 2

この記事の画像一覧(全5枚)

キーワード

カテゴリ:
タグ:
地域名:

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

いちご狩り特集

いちご狩り特集

全国約500件のいちご狩りが楽しめるスポットを紹介。「予約なしOK」「今週末行ける」など検索機能も充実

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!全国の花火大会ランキング

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る