#ババババンビがメジャーデビュー!小鳥遊るい、水湊みお、岸みゆ、宇咲、近藤沙瑛子が心境を語る
東京ウォーカー(全国版)
「デビューできる選択肢があったなんて思いもよりませんでした」小鳥遊るい
――メジャーデビューおめでとうございます。今の気持ちを聞かせてください。
【小鳥遊るい】元々、私たちはメジャーデビューをしない、自社レーベルでずっと活動していくというふうに思っていたので、正直初めて聞いたときは本当にびっくりして、そんな選択肢があったなんて思いもよりませんでした。
しかもキングレコードさんは、たくさん有名なアイドルさんが所属していらっしゃって、私もライブに行くぐらい好きな方がいっぱいいるレコード会社さんなので、そこからメジャーデビューできるっていうことを、応援してくださる方に報告するのがすごく楽しみだったし、報告できた今は、実際にリリースする日がすごく楽しみです。
【水湊みお】私もずっとメジャーデビューに憧れてはいたけど、メジャーデビューはしないというふうに聞いていたので、最初に聞いたときはすごくびっくりして、夢なんじゃないかって思うぐらいでした。
アイドルに憧れてオーディションを受け続けていたので、メジャーデビューすることで、メディアに出たりとか、リリースイベントでたくさんの人に会えたりというのは本当にアイドルっぽいなと思っていたことなのですごくうれしいです。
ただメジャーデビューをすることで、ちょっと#ババババンビが変わってしまうんじゃないかとか、遠く離れていっちゃうんじゃないかと思ってるファンの方も、もしかしたらいるのかもなって思うとちょっぴりそこは不安でもあるんですけど、こうしてリリースイベントを通して皆さんに直接会って、いや私たちは変わらないよって、みんなに伝えていけたらいいなと思ってます。
【岸みゆ】東京ドームシティホールワンマンライブで、サプライズでみんなにメジャーデビューをお知らせしたんですけど、そのときもみんな多分予想外だったからすごく喜んでくれて、私たちもステージ上で涙が出るほどうれしかったですし、この夏から1stシングルに向けてどんどん形になっていくのがすごく楽しみです。
MV撮影とかも終えて、今までとは違った新たな私たちを見ていただきたいなって思うので、私たちをまだ知らないよって人とかにも、リリースイベントで知っていただけたらうれしいなって。その人たちを全員ひっくるめて武道館に迎えたいなと思います。
【宇咲】私も初めて聞いたときはずっとメジャーデビューしないというふうに聞いていたので本当にびっくりしました。
初めて聞かされたときに、急に建物の場所の住所だけ聞かされて、行ってみたら「キングレコード」と書いてあって、まさかと思って部屋に入って待っていたら、関係者の方がいっぱいやって来て、「この度、メジャーデビューすることが決まりました」と言われました。
びっくりしすぎて何もリアクションできず、驚きすぎて本当にアニメみたいにポカンとしてて、その後に取材していただいたりとか、改めて説明を受けて、本当にメジャーデビューするんだと実感がだんだん湧いてきました。
MV撮影をしたり、新曲のレコーディングをしたり、今日みたいに取材をしていただいて、どんどん実感が湧いてきて、さっきもリリースイベントのレギュレーションをみんなで話し合って、ついに本当にメジャーデビューするんだなと思って。これからリリースイベントで初めて私たちを知ってくださる方もたくさんいると思うし、いろんな方に知ってもらう機会が増えると思うので、#ババババンビのことを、少しでもいいなと思ってもらえたらうれしいし、そんな方々が武道館に実際に足を運んできてくれたらいいなって思います。
【近藤沙瑛子】東京ドームシティホールのワンマンライブでメジャーデビューを発表させていただいたのが4月8日で、そこからいろんなことが始まって、8月にMVの撮影などもさせていただきました。今回メジャー1stシングルをリリースするのが9月27日(水)に決定して、9月からは#ババババンビとして初めてのリリースイベントも各地で始まって、応援してくれている方も楽しみに待っていただいていたので、こうやってメジャーデビューシングルを出せることがうれしいです。
私たちはコロナ禍で活動してきたグループで、思うようにできないことがたくさんあったので、いろんな場所に行ってリリースイベントをして、いろんな方と会って、#ババババンビの新曲を聞いてもらえたらいいなって思いますし、たくさん曲の魅力を伝えられるように頑張りたいなという気持ちです。
「今までとは全く違うジャンルのダンスに挑戦しました」水湊みお
――1stシングル「ゲイシャフジヤマ」を初めて聞いたときの印象を教えてください。

【小鳥遊るい】この曲を最初に聞いたときはびっくりしました。それがメジャーデビュー曲なんだと思い、何度も聞いているうちにすごく好きになりました。覚えやすい曲だと思います。
衣装もMV用に合わせて、今回初めて作っていただいた衣装になっています。海外から見た日本ということで、セーラー服のイメージがあると思うので、セーラー服とこのルーズソックスみたいな、ザっていう制服ファッションで、ちょっと和の雰囲気の曲なので花魁風の肩だしにしていただいています。キャバレーで働いている設定なので、金銀のきらびやかな装飾もついていてお気に入りです。

【水湊みお】この曲のテーマが「馬鹿楽しい日本の文化」なんですけど、ちょっぴり不思議だったりちょっぴり間違えている日本の文化がMVにたくさんちりばめられているので、みんなにいっぱい発見してほしいなと思います。
振付は、今回初めてCRE8BOYさんにしていただきました。今までとはまったく違うジャンルのダンスに挑戦したんですけど、指先から足先、表情まで、こういう歌詞だからこういう指先で、こういう表情です、というのを1から全部説明してくださったので、MVを見たらびっくりする方もいるかもしれないです。今までよりも格段に揃ったダンスというか、切れのいいダンスになっているので、皆さんにぜひダンスも注目して見ていただきたいなと思います。

【岸みゆ】この曲を最初に聞いたときの印象は耳に残るなと思いました。自分的に大事なポイントは耳に残るかどうかなので、私は好きだなって思いました。
今回、初めてメジャーデビュー曲のMV撮影をしてきたんですけど、本当にセットが豪華で今までとはまったく違ってました。休憩時間が終わったらお寿司屋さんに変わってたり、そのすごさを見て、これがメジャーなんだと感動しました。
スタッフさんやエキストラさんだったり、関係者の方々の、MVに対する熱意をすごく感じたので、私たちもその分朝から深夜まで撮影も頑張れました。その成果をぜひMVでご堪能ください。

【宇咲】初めてこの曲を聞いたときは、どんな感じになるんだろうと思って。どういう表現ができて、どんなふうに仕上がるんだろうと思うとわくわくしていて、実際歌ってみて声が入って、MVを見てみたら、はじめの印象とは結構変わってました。
はじめはちょっと不安もあったけど、しっかりと#ババババンビのものになってきたなって思ってますし、これがお客さんに浸透していくのもすごい楽しみです。初めて披露するジャンルなので、どんなリアクションなのかちょっとドキドキするというか不安な部分もあるけど、お客さんもきっと気に入ってくれると思っていて、メジャーデビューがさらに楽しみになっています。
MVもすごい豪華で、“寿司レース”というみんながお寿司に乗ってレースしてるんですけど、そのシーンがすごいおもしろいので注目してください。

【近藤沙瑛子】この曲を初めて聞いたときは、私たちらしくないかなって思いました、でも何度か聞くともう、歌えちゃうというか耳に残る曲なので、聞いていただく方にもそう思ってもらえたらすごいうれしいなって思います。
MVもすごく豪華で、私たちもその豪華なセットに負けないようにパフォーマンスしようと思ったし、あとCRE8BOYさんのすごい振付が、すごく細かくて難しくて、でも細かいところまですごく丁寧に教えていただいたし、表情とかもすごくコロコロ変わる曲なので、早く皆さんに披露したいなと思います。
取材・撮影・文=野木原晃一
この記事の画像一覧(全12枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介