JR東海の「いざいざ奈良」と「そうだ 京都、行こう。」の新CMが好評放送中!歴史あるスポットの美しい景観も必見
東京ウォーカー(全国版)
東海旅客鉄道株式会社(以下、JR東海)は、第4回を迎える奈良の観光キャンペーン「いざいざ奈良」の一環として、鈴木亮平さんが出演する新CM、いざいざ奈良「西ノ京・平城宮跡編」を2023年9月22日から公開中。また、今秋で30周年を迎える観光キャンペーン「そうだ 京都、行こう。」秋編の新CMも順次放送がスタートしている。
鈴木亮平さんの感動の表情に注目!「いざいざ奈良」新CM
本CMは、唐招提寺を訪れた鈴木亮平さんの「いざいざ、唐招提寺」という言葉からスタート。唐招提寺を参拝し、美しい苔庭を眺め、御影堂で目を閉じながら鑑真和上の旅路に思いを馳せる。その後、平城宮跡では1000年以上の歴史に想像を膨らませた鈴木さんが、かつて日本を動かしてきた場所の空気や風を五感すべてで感じているさまを表現。ほかに、西ノ京エリアでサイクリングを楽しみ、鹿のアートワークが印象的な伝統とモダンを感じられるホテルでアフタヌーンティーを楽しむ様子も。
「奈良は、行くからおもしろい」。実際に奈良に行くことで、知られざる新たな魅力を発見できるということを伝える内容となっている。なかでも、1000年受け継がれてきた鑑真和上のまっすぐな思いに触れて、気持ちを後押しされる鈴木さんの表情にぜひ注目してほしい。
鈴木亮平さんからも「みなさん、奈良、西ノ京・平城宮跡エリア、本当に素晴らしいです。自然と歴史が一体となってとにかく広い、日本のどこにもない景色が広がっています。ぜひ自転車を借りてサイクリングして色んなところを回ってみてください。おすすめです」とのコメントが届いている。
ナレーションは柄本佑さん「そうだ 京都、行こう。」新CM
本CMでは、25周年となる2018年にバトンを受け継いだ、2代目旅人・柄本佑さんがナレーター務める。これまで「そうだ 京都、行こう。」のキャンペーンでは旅人の目線を通して、紅葉や桜だけでなく、歴史・美術・食などのさまざまな京都の魅力、つまり旅人の数だけある「私のお気に入り」を伝えてきた。今秋のキャンペーンでも、更新され続ける京都の魅力を体感できるような旅や、独自の特別体験などの各種プロモーションを実施する。
今回のCMでは、美しい南禅寺とともに、町全体が秋の色になる京都の魅力を表現。そして映像美以外にも注目してほしいのが、30年間採用し続けてきた楽曲「マイ・フェイバリット・シングス」(邦題:私のお気に入り)。これまでキャンペーンのテーマに合わせて、さまざまな人がオリジナルアレンジを手掛けてきたが、今回は多くの有名アーティストと共演している、有名バイオリニストの斎藤ネコさんが編曲を担当。過去のCMでは採用されてこなかった小節が組みこまれた編曲は、馴染みがありながらも今までに聞いたことがないような新鮮なメロディーに仕上がっている。ピアノ、ウッドベース、ドラム、バイオリン、トランペット、トロンボーン、テナーサックス、ハープの編成で届ける楽曲も堪能してほしい。
また、本CMについて、柄本佑さんの特別インタビューも届いているので紹介したい。
一旅人に就任する前と就任した後の「そうだ 京都、行こう。」に対して抱く印象を教えてください。
「就任前からこのキャンペーンはもちろん知っていて、当たり前のようにある存在だったので、あまり意識することのないものでした。ただ、この仕事のお話をいただいたときには、このようなお仕事をさせていただけるんだという、ありがたさを感じました。叔母は僕の仕事に対して関心がないのですが、『そうだ 京都、行こう。』のCMの仕事をもらった際にはすごく褒めてもらえたのを覚えています」
一柄本さんの「紅葉の名所ベスト3」を教えてください。
「まさにCMのナレーションのように、どこもいいなと思うので決めきれないです。紅葉のシーズンになると、比叡山のロープウェイは混んでいると噂に聞くのでおそらく比叡山の紅葉は名所なんだと思います。あとは東寺の紅葉のライトアップも良いですね。1番好きなのは三宅八幡宮のそばにある蓮華寺ですね!こぢんまりとしたお寺なので、すぐに回れますし、縁側から見える庭が飽きずにずっと見ていられるのでおすすめです」
一これからの「そうだ 京都、行こう。」に期待することを教えてください。
「このままいてくださるのが1番いいです。『そうだ 京都、行こう。』を通して、四季の変化を実感することができ、刺激になると思います。四季は毎年来るもので感じるべきですし、30年間その四季に合わせた観光キャンペーンをずっとやられてこられているので『そうだ 京都、行こう。』は変わらずにいてほしいと思います」
この記事の画像一覧(全11枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国約700カ所のイルミネーションを、地図や電球数など充実のデータと、人気順から探せる便利な機能で完全ガイド!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介