知床の元・漁師が実食! うまいものしか出さない店がある

北海道ウォーカー

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

港町に行くとチラホラ見かける「元漁師の店」。リーズナブルな居酒屋から豪快なボリュームが自慢の店まで、今ではその数もそこそこ増えてきました。今回のお店はその中でもとにかく「質」にこだわるお店。元漁師のプライドとこだわりがうれしいお店です。

港町に行くとチラホラ見かける「元漁師の店」だが……


「海鮮料理 番屋」は元漁師が営む海鮮和食のお店です。店主が自分で実際に食べて、これはおいしいと認めたものしか客前には出さないというのがモットー。現時点でウトロで食べられる海鮮の魅力を最大限に楽しめる店、といって差し支えないでしょう。

「海鮮丼」3000円。ウニ、イクラ、ボタンエビ、ミンククジラ、カニ……


その代表作がこの「海鮮丼」3000円。ウニ、イクラ、ボタンエビ、ミンククジラ、カニ、カレイ、ホタテ、サーモン、タラバガニの外子、サンマと、まさにウトロの魚介が満載。特にミンククジラやタラバガニの外子のような珍味まで惜しげもなく乗せちゃうところに店主一流の「もてなし心」を感じます。

「うに・ほたて丼」2700円。エゾバフンウニと天然のホタテのマリアージュ


「うに・ほたて丼」2700円。こちらはウトロの海鮮2大巨頭であるエゾバフンウニと、オホーツクではここだけという天然のホタテをこれでもかとのっけた垂涎の丼。甘く濃厚な旨味のエゾバフンウニと、貝柱がザクザク音を立てるほど新鮮な甘味たっぷりの天然ホタテ。これを食べるだけでウトロに来たかいがあるというもの。

店主の鍋田定夫さん


店主の鍋田定夫さんは「私は自分が食べてこれが一番というものしか仕入れてこないんですよ。以前は漁師をしていましたから、今でも漁師仲間のルートは盤石です。ウトロで本当に間違いのないものが食べたかったらウチにいらっしゃい」と自信たっぷりに話してくれました。

「ウトロで思いっきり海鮮の思い出を作るんだ」という人にオススメです


メニューはこのほか、なんとエゾバフンウニの100g以上という大きな折を1枚そのまま食べさせる「うに丼」3000円や、今や幻とも言われる「メンメ焼き」4500円など、「ウトロで思いっきり海鮮の思い出を作るんだ」という人には間違いなくオススメのお店なのです。

海鮮料理 番屋 ■住所:斜里町ウトロ香川180 ■電話:0152・24・3055 ■時間:11:00~14:00(LO)、17:00~22:00(LO) ■休み:なし ■席数:150席(喫煙可)

【北海道ウォーカー編集部】

この記事の画像一覧(全5枚)

キーワード

カテゴリ:
タグ:
地域名:

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

いちご狩り特集

いちご狩り特集

全国約500件のいちご狩りが楽しめるスポットを紹介。「予約なしOK」「今週末行ける」など検索機能も充実

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!全国の花火大会ランキング

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る