将来の収入を上げるために必要なのは、「投資の本質」を知ることにあり

東京ウォーカー(全国版)

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

ABCash Technologies創業者の児玉隆洋さんにインタビュー【写真=樋口涼】

乗るべき「上りエスカレーター」を見つける

それから、将来的な収入を上げるには、「上りエスカレーターに乗る」ことも大切だと考えます。もしかしたら、この上りエスカレーターに乗ることこそが、収入を上げるためのもっとも手っ取り早い方法かもしれません。

ここでいう上りエスカレーターとは、これからの成長産業や成長企業を意味します。収入を上げるためには勤務先の会社の売上が上がらなければならないのですから、考えてみればあたりまえのことですよね。

では、どうすれば肝心の上りエスカレーターを見抜くことができるでしょうか。「Volatility(変動性)」「Uncertainty(不確実性)」「Complexity(複雑性)」「Ambiguity(曖昧性)」の頭文字をとって「VUCAの時代」ともいわれ、将来の予測が困難だとされる今、今後の成長産業や成長企業を見抜くことはそう簡単ではないかもしれません。

しかし、そんな時代だからこそ、自分の感覚を信じることが肝要なのだと思います。時代は、「なにを求めるか」といった人の感覚によって動いていくからです。スマートフォンが徐々に一般的にも広まりはじめた2010年ころ、みなさんのなかにも「これはすごく便利だ!」「この業界はこれからどんどん発展していくぞ」というふうに感じた人は多かったはずです。

あるいは、若手のタレントやアーティストなどがブレイクしたとき、「私は以前から注目していた」「いいと感じていた」と思った経験がある人も多いでしょう。でも、その感覚を持っていたのはあなただけではありません。多くの人が「いい」と思っていたからこそ、そのタレントやアーティストはブレイクしたのです。

産業や企業も同じです。ごく一部の人にだけ「いい」と思われていたのでは、なかなかブレイクに至りません。多くの人が「いい」「これからに期待したい」と考えるからこそ、その産業や企業は成長曲線に乗ります。ですから、成長する産業や企業を見抜くために特別な分析をする必要などないのです。自分自身の素直な感覚を信じて、上りエスカレーターを見つけてほしいと思います。

この記事のひときわ #やくにたつ
・企業と同じように自分自身を応援する、自己投資が大切<br />・あたりまえのことを徹底する

構成=岩川悟(合同会社スリップストリーム)、取材・文=清家茂樹、撮影=樋口涼

  1. 1
  2. 2

この記事の画像一覧(全4枚)

キーワード

カテゴリ:
タグ:
地域名:

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

いちご狩り特集

いちご狩り特集

全国約500件のいちご狩りが楽しめるスポットを紹介。「予約なしOK」「今週末行ける」など検索機能も充実

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!全国の花火大会ランキング

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る