ジブリパーク待望の第2期開園! 自然と調和した里山的風景が広がる「もののけの里」をレポート

東京ウォーカー(全国版)

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

休憩処では、ここでしか手に入らないオリジナルアイテムの販売も!

里山の自然を満喫した後は、エリア内にある休憩処で一服を。「この建物に見覚えが…」と感じた人は、ジブリ通!実はこの建物、2005年の愛・地球博の頃に「サツキとメイの家」の隣に建てられた管理棟を移築したもの。金属を使わない木組みを主としており、自然との一体感を演出する「もののけの里」にぴったり。移築に際して、屋根には石が置かれてアレンジが加えられている。

休憩処の店先にある縁台でひと休み© Studio Ghibli


建物内では「もののけの里」オリジナルアイテムの購入ができる。乙事主やタタリ神のマスコット、作品に登場する干し肉をはじめ、メモ帳、手ぬぐい、缶バッチ、御朱印帳、こだまの木製マスコットなどが並び、ここでしか手に入らない商品ばかり。ラムネやレモネードなどドリンクも郷愁をそそるラインナップだ。

休憩所の中には「もののけの里」オリジナル商品が並ぶ

タタリ神(左)と乙事主(右)のマスコット(各1540円)


自然と調和した里山的風景の中、季節の移ろいを楽しめるエリア

タタラ場の屋根に敷かれた芝やエリア内に植えられた稲などが、夏は緑、秋には黄金色と季節の移ろいを伝え、里山の集落に迷い込んだ気分に。

風に揺れる稲穂と草屋根が季節の移ろいを伝える


「もののけの里」があるエリアは、もともと愛・地球博記念公園で里山づくりに取り組む「あいちサトラボ」の区域の隣接地にあり、景観の調和に配慮した姿で表現されている。豊かな森と一体となったジブリ作品の世界に浸りながら、ゆっくりと流れる時間に身をゆだねてみてはいかがだろう。

「ジブリパーク」では2024年3月16日(土)に、魔女にまつわる世界をイメージした「魔女の谷」の開園を控えるなどトピックスが満載。今後も目が離せない!

取材・文=花野静恵

  1. 1
  2. 2

この記事の画像一覧(全15枚)

キーワード

カテゴリ:
タグ:
地域名:

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

いちご狩り特集

いちご狩り特集

全国約500件のいちご狩りが楽しめるスポットを紹介。「予約なしOK」「今週末行ける」など検索機能も充実

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!全国の花火大会ランキング

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る