全国イルミランキングでは7年連続1位!人気の体験型イルミネーション「伊豆高原グランイルミ」が、パワーアップして今年も開催
東京ウォーカー
静岡県伊東市の「伊豆ぐらんぱる公園」のイルミネーション「伊豆高原グランイルミ ~9thシーズン~」が、今年もスタートした。2020年より3年連続で「イルミネーションアワード プロフェッショナルパフォーマンス部門」全国1位を受賞、ウォーカープラスの「全国イルミネーションランキング」でも7年連続1位を獲得している大人気イベント。今シーズンの開催日程は、2023年11月11日(土)~2024年8月31日(土)を予定している。今回新たに登場するイルミネーションなど、日本初の“体験型イルミネーション”の見どころを紹介しよう!

今シーズン、3つの新エリアが誕生
今シーズンの「伊豆高原グランイルミ」は、新たに「森の散歩道」「光のオーケストラ」「ラグーンエリア」という3つのエリアが登場する。

長さおよそ40メートルの「森の散歩道」は、LEDチューブライトで葉脈まで精巧に再現された光の葉が覆うトンネル。幻想的な森を抜けた先には、虹色に輝く「夢のトンネル」が待っている。2つのトンネルのコントラストが美しい小道だ。

60メートルもの幅があるLED大型ビジョンの前には、「光のオーケストラ」と題されたにぎやかな雰囲気のエリアが登場。王冠や金貨などの財宝が詰め込まれた巨大な宝箱を中心に、海の仲間たちが音楽を奏で、楽しそうに踊る様子を立体的なランタンで表現している。なお、巨大な宝箱はフォトスポットになっているので、上に登って写真を撮ることができる。

「光のオーケストラ」の先には、巨大な竜宮城が出現する。そこから続く、サンゴ礁やクラゲなどのネオンライトが印象的なエリアが、海をモチーフにした「ラグーンエリア」だ。龍宮城は展望デッキとなっており、レーザーショーを鑑賞するならここが一番の絶景ポイント。カラフルな海底世界とともに、圧巻のショーを楽しもう。
今シーズンも登場する人気エリアを一挙紹介
新エリアに加えて、例年人気のエリアは今シーズンももちろん登場。こちらも詳細にチェックしていこう!
宝島area
「大冒険」がテーマの「宝島area」には、金貨・銀貨やダイヤモンド、勇者の宝剣などがそびえ立つ。さまざまな財宝がランタンで立体的に表現され、冒険心をくすぐられるエリアだ。




ウォークオンザイルミ
2021年に初登場して話題となった「ウォークオンザイルミ」は、イルミネーションの上を歩きながら、光のゲートをくぐり抜けるというもの。ハートの形をした4つのデッキごとに、異なるテーマのゲートが登場し、ここでしか見られないイルミネーション体験ができる。


ウォークオンザイルミは、4つのエリアごとに「星空と花」「海と花」「南国と花」「夏と花」と、種類の異なる光のゲートが設置されている。



ナイトアトラクション
イルミネーションとともに「伊豆ぐらんぱる公園」を彩るのは、ナイトアトラクション。イルミネーションの真上を滑空する「ジップライン〜流星RYUSEI~」をはじめ、ライトアップされた恐竜エリア、レトロさに心ひかれる「メリーゴーランド」など、夜も思いっきり遊べる。



ライトアップされた恐竜エリア「ディノエイジウォーク」は、昼間とはまるで別世界。闇夜に浮かぶ、実物大の動く恐竜たちは幻想的なムードに。このエリアをゴーカートで走り抜ける「ディノエイジカート」(1台600円)も迫力満点だ。

そして「ジップライン~流星RYUSEI~」(1回1400円)は、イルミネーションの上空を滑走する人気ナイトアトラクション。光るベストを着て自らも光りながらジップスライドする、まさに“流星”になれる体験だ。ジップラインの長さは往復で400メートル。腕にスマホアームバンドを装着し、滑空中に動画撮影ができるのもポイントだ。スリルを感じながら、カラフルで幻想的な世界へダイブしよう。

3つのショータイム
3つのショータイムは、メインエリアにて10分間隔で開催。まばゆいオーロラが躍動しているかのような「フルカラーレーザーショー」、幅60メートルの超大型ビジョン「グランビジョンショー」、音楽に合わせてイルミネーションが踊りだす「光と音のショー」の三大ショーは見逃せない。


海賊気分で夕食を満喫!
夕食は「海賊レストランGRANTEI」へ。海賊をモチーフにしたフォトスポットがある、雰囲気たっぷりのレストランだ。冷暖房完備の屋内テラス席なら、イルミネーションを眺めながら食事が楽しめる。

「海賊レストランGRANTEI」では、海賊をイメージしたインパクト大なメニューをラインナップしている。大海原を模した真っ青な「ブルーオーシャンカレー」(1200円)や、火山のような形をしたローストビーフ丼「ボルケーノ丼」(1550円)など、わくわくするメニューが豊富だ。名物メニューは、重さ約1.2キロもある骨付きステーキ「海の覇者トマホーク」(7980円)。目の前でフランベして、料理を仕上げてくれる!

クリスマスシーズン限定の巨大ツリーも登場
毎シーズン好評を博している、クリスマス特別企画を今シーズンも開催。エントランスを入ってすぐの広場に、高さ約6メートルのゴージャスなクリスマスツリーが設置される。

クリスマスツリーの設置は、2023年12月上旬~クリスマス期間。期間限定なので、タイミングが合った人は、ぜひとも写真撮影を楽しんでほしい。

豪華さと立体感にあふれ、見どころ多数の「伊豆高原グランイルミ ~9thシーズン~」。さらに進化を遂げた今シーズンの体験型イルミネーションを「伊豆高原ぐらんぱる公園」で楽しもう!
【ウォーカープラス/PR】
※記事内の価格は特に記載がない場合は税込み表示です。商品・サービスによって軽減税率の対象となり、表示価格と異なる場合があります。
※新型コロナウイルス感染対策の実施については個人・事業者の判断が基本となります。
この記事の画像一覧(全24枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介