出汁文化の関西エリアに、九州のうどんが挑戦。「資さんうどん」が関西進出を決めた理由とは?
東京ウォーカー(全国版)
“北九州の資さん”から“日本の資さん”を目指して
2023年12月には長崎県にも初出店し、九州全県を制覇した資さんうどん。福岡県以外の地域での認知度も徐々に広がってきていて、その店舗数は右肩上がりの状態だ。そのようななか、満を持してオープンした「資さんうどん 今福鶴見店」。今後の展開について、伊藤さんはどのように考えているのか。
「まずは『“北九州の資さん”から“九州の資さん”に』を目指してやってきたので、次は関西のお店を繁盛店にすることで“日本の資さん”になれるよう、地道に店舗拡大できればと考えています。地域のみなさまに、『この街に資さんがあってよかったな』と愛していただけるようなお店を一つひとつ作っていきたいです」

北九州の人々の食生活を支え続けてきた資さんうどんが関西進出を果たす今、これからは東海、北陸進出を図り、そして関東に上陸する日も近いかもしれない。果たして全国制覇となる日は来るのだろうか。今後の展開が楽しみだ。
文=倉本菜生(にげば企画)
この記事の画像一覧(全8枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介