1日1000袋売れる!日本橋の揚げたて“オリーブオイル芋けんぴ”に迫る
東京ウォーカー(全国版)
「日本橋 芋屋金次郎」は、高知の老舗芋菓子メーカー「澁谷食品株式会社」による芋菓子専門店。日本一の芋けんぴ生産量を誇る同社は、グループ全体で年間に1万2000トンもの芋を使用。また全国のスーパーやコンビニで見られる芋けんぴの半分近くが、同社によるものというから驚きだ。
同店はコレド室町2の開業にあわせて東京に初出店。日本橋店限定の品が多数ある中、ダントツで人気なのは併設の工房で作る「揚げたてオリーブオイル芋けんぴ」(500円)だ。「半分以上のお客様が購入されるので、多い日は1000袋以上にも。使っている芋はコガネセンガンという品種。厳しい管理のもと、鹿児島県をはじめ九州南部の契約農家さんに栽培を依頼しています」とは、店長の奥村さん。

日に1000袋!?ということで、さっそく「揚げたてオリーブオイル芋けんぴ」を作っている工房を見せてもらった。ここでは窓越しに職人たちの芋けんぴ作りを見ることができる。気温や芋の状態にあわせ、揚げ時間や温度を調整しているのだそう。
「日本橋芋屋金次郎」で使用されている油は、オリーブオイルと菜種油の配合油。コーティングするようにサクッと揚がるのが特長で、芋本来の香りを逃さないのだという。「お芋は掘った当日から次の日までに自社工場で洗浄し、スライスします。スライス後は新鮮なその日のうちに下揚げを施し、お店で本揚げをするんです。揚げたあとは蜜づけして、蜜を切ってから乾燥機で乾かせばできあがり。ぜひライブ感を楽しんでいただけたら」(奥村さん)。




できあがったら芋けんぴは、店内のヒートウォーマーへ。サクッと軽い食感で、芋の旨味が噛むほどにあふれてくる。じんわりと甘いグラニュー糖とのバランスも絶妙だ。


「揚げたてオリーブオイル芋けんぴ」以外にも期間限定商品を含めた7〜8種の芋けんぴがそろうので、ぜひそちらもチェックしてほしい。ちなみにこれらは、最高級の菜種油と米油をブレンドしたオリジナル油で揚げたもの。


さらに日本橋店限定のセットや芋スイーツにも注目!オリジナルブレンド油でかりっと揚げた芋けんぴを2種の蜜で仕上げた「オリーブオイル芋けんぴギフト」(5袋入り、1500円)や、スイートポテト「金次郎ポテト」(5個入り、1400円)など洋風の芋菓子も手みやげとして人気の品だ。


こだわりが詰まった芋スイーツは、年齢問わずに喜ばれること間違いなし。お土産に悩んだら、ぜひ一度立ち寄ってみて。
金城和子
同じまとめの記事をもっと読む
この記事の画像一覧(全11枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介